カーライフ

業務用映像機器も手がけるJVCケンウッドの、最新にして最上位の前後2カメラモデルのドラレコが「DRV-MR870」。画素数の多いイメージセンサーを使っていますが、ノイズの影響を感じさせずクリア[…続きを読む]

電動キックボードのステップ高は地上10~20cmあり、乗る人によっては頭の先までが2mを超える場合があります。これはクルマでいうとトヨタ・ハイエースなど特に高車高な車両に該当し、シートに座って[…続きを読む]

CANインベーダーなどを始めとする盗難手口に有効なのが、プロテクタとユピテルが共同開発したカーセキュリティシステム「パンテーラ」シリーズです。パンテーラ独自のセキュリティシステムを敷くことで、[…続きを読む]

パイオニア カロッツェリアのドラレコ「VREC-DH301D」は、レンズ部分が大きく飛び出したデザインが目を惹きます。本体右側にボタンがあり、その機能を液晶画面に表示させることでボタンの役割が[…続きを読む]

今まで乗っていた電動キックボードを、そのまま特定小型原動機付自転車(特定小型原付)へ移行することはできません。車体サイズや速度制限をクリアした後、適切な保安部品を搭載する必要があります。特定小[…続きを読む]

現在はCANインベーダーでの車両盗難が多いため、相対的に「コードグラバー」「リレーアタック」「イモビカッター」などの車盗難手口は減少傾向にあります。とはいえ、これらの車盗難手口には引き続き警戒[…続きを読む]

360°型や3カメ型など多機能モデルのドライブレコーダーが増えていますが、実際に売れ筋なのは定番スタイルといえる前後2カメラ型です。そんな前後2カメラ型で、価格コムの人気ランキングで常にトップ[…続きを読む]

7月から電動キックボードが解禁され、無免許・ノーヘルで車道を走れるようになります。電動キックボードのシェアサービスは現在、ヘルメットなしで15㎞/hで路側帯を走る「小型特殊自転車タイプ」と、ヘ[…続きを読む]

現在はCANインベーダーでの車両盗難が多いため、相対的に「コードグラバー」「リレーアタック」「イモビカッター」などのクルマ盗難は減少傾向にあります。これらにも引き続き警戒すべきですが、現在でも[…続きを読む]

7月から電動キックボードに新たな車両区分「特定小型原動機付自転車(特定小型原付)」が追加され、該当車両は無免許・ノーヘルで車道を走れるようになります。そんな7月からの電動キックボードデビューに[…続きを読む]
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]