ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

年会費無料のイオンゴールドカード入会条件は?

「ゴールドカード」を持つと、ショッピング保険や旅行傷害保険、空港ラウンジが使い放題など、さまざまなな特典を受けられるようになります。しかし、格安ゴールドカードが多く登場しているとはいえ、基本的[…続きを読む]

公営ギャンブルで儲かったお金に税金はかかる?

競馬をはじめとした公営ギャンブルでは、賭けた100円が10万円以上になることも珍しくありません。とくに、競馬・競輪で行われている複数レースの1着を当てるタイプの賭け方では、100円が1億円以上[…続きを読む]

夜のサービスエリアで発生中「ETC割引」渋滞とは

昼間は混雑する高速路線でも、夜22時すぎになるとぐっとクルマの数が減るのが一般的。このため、渋滞を避けるために夜の高速道路を選ぶドライバーも多いでしょう。しかし、夜の高速道路には、23時すぎの[…続きを読む]

カーシェアがレンタカーより割安なのは何時間?

近所の駐車場からクルマを借りる「カーシェア」は、営業所へクルマを取りに行く「レンタカー」と比べて手軽なこともあり、全国的にサービスが広がっています。短い時間ならカーシェアですが、長時間になると[…続きを読む]

コンビニの買い物で得するクレジットカードは?

全国各地に店を構えているコンビニは、1回あたりの利用金額が少ないことから、かつてはクレジットカードと縁が薄い場所でした。しかし、いまや少額でもカードを使う人が増えたこともあり、大手コンビニチェ[…続きを読む]

GoTo対応ETC乗り放題に不可欠「STAYNAVI」使い方

宿泊代金の35%割引に加え、10月から15%の地域クーポン還元も始まった「GoToトラベルキャンペーン」。その利用方法のひとつとして、ホテルや旅館の情報を集めた「STAYNAVI」というサイト[…続きを読む]



「アメ横センタービル地下街」はレア食材の宝庫

気軽に外国気分を味わえるカオスな食材マーケットが「アメ横センタービル地下街」です。アメ横センタービルへは、JR・各私鉄上野駅の不忍口から横断歩道を渡って直進。しばらく歩くとY字路に大きなビルが[…続きを読む]

新幹線の「グランクラス」に格安で乗車する方法

JR東日本では、2011年から同社の新幹線にグリーン車より贅沢なシートとサービスを備えた「グランクラス」を用意しています。JR東日本のグリーン車では廃止されたアテンドサービスが、グランクラスで[…続きを読む]

ソニーの防災ラジオが1年半品薄だった理由とは

スマホの充電やLEDライトなど、1台にさまざまな機能が詰め込まれているのが「防災ラジオ」です。ここでは「水害対策」という視点から、ソニーの手回し発電機能付き防災ラジオをピックアップしました。1[…続きを読む]

受信契約なしでもNHKの番組を無料で視聴する方法

ほとんど見ないNHKのために、毎月1000円以上もの受信料を払うのはばかばかしいと、NHKと受信契約を結ばずテレビを視聴している人も少なくありません。しかし、NHKへ受信料を払わないためには、[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]