ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

交信ごと使用周波数が変わっていくのがMCA方式

MCA(エムシーエー)方式のMCAは略称で、正式名称は「Multi Channel Access(マルチ・チャンネル・アクセス)」になります。MCA方式の無線は、聞ける対象が少なくなっています[…続きを読む]

日本のコストコ「ロピア」肉が安くて弁当デカい

安さをウリにするスーパーは以前から存在していましたが、昨今の物価上昇により価格差がより顕著になってきました。売っている商品が同じなら、格安スーパーを利用しない手はありません。関東を中心に展開し[…続きを読む]

手持ちの服を2千円で空調服に改造できるファン

現場作業員だけでなく、夏場のツーリングやアウトドア界隈でも、今や「ファン付きウェア」は広く浸透しています。とはいえ、いまいち気が乗らないのは、いかにも作用服ですよ~といった感じのデザインだから[…続きを読む]

純正っぽく見えるデジタルミラーはドラレコ搭載

デジタルミラーは魅力的だけど、既存のミラーの上に設置するタイプは後付け感が強いのが難点…そんな悩みを解消してくれるのが「MDR-PRO1」です。MDR-PRO1は、純正ミラーをステーごと交換す[…続きを読む]

テスラコイルBluetoothスピーカーのスパーク音

世の中には多様なスピーカーがありますが、個性が爆発しているシロモノを発見しました。音楽に合わせてテスラコイルが放電するという、イカれたスピーカーです。テスラコイルとBluetoothスピーカー[…続きを読む]

代表的なMCA方式の無線といえばコードレスホン

周波数は無限にあるイメージですが、VHF帯やUHF帯の扱いやすい周波数は限られています。総務省は周波数の有効利用のため、デジタル化を推進していますが、1990年代から周波数は逼迫していました。[…続きを読む]



DC3600Rは前方を高解像度で記録する360°ドラレコ

「DC3600R」は、360°カメラとリアカメラを備えたドライブレコーダーです。前後左右+後方を余すことなく記録できるので、いざという時の記録にピッタリ…と、ここまではよくある360°ドラレコ[…続きを読む]

付属品豊富な激安ハンディルーター驚きの使用感

ひと昔前のハンディルーターは100Vコンセントタイプが主流で、取り回しも不便な作りでした。近年ではUSB電源の普及もありモバイルバッテリーで稼働したり、充電式のルーターも出てきています。しかし[…続きを読む]

WOWOWと契約するにはNHK受信料が必要になる理由

WOWOWはBSデジタル放送で行われている有料放送です。現在はハイビジョンで「プライム」「ライブ」「シネマ」の3チャンネル放送を行っています。BSデジタル放送には、NHKのBS1とBSプレミア[…続きを読む]

ハンディ受信機に搭載されている録音機能とは?

受信機はゴツゴツとした無骨なボディをしていますが、その中には電子部品とコントロールソフトが詰まっている、精密なガジェットです。中でもハンディ機は、コンパクトなボディに可能な限りの機能を盛り込ん[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]