追跡アプリを使わずに移動履歴を監視する方法
Androidには「ロケーション履歴」という位置情報を日付ごとに逐一記録する機能があります。ランニングコースを確認したり、旅行の思い出を振り返るなど、過去の自分の行動を確認する時に非常に役立ちます。じつはこの機能で、追跡アプリを使わずに移動履歴を監視するこができるのです。

追跡アプリとしてロケーション履歴
「ロケーション履歴」の機能を有効にしたスマホをターゲットに持たせておけば、追跡アプリとして使えてしまいます。ターゲットのAndroidで機能を有効にし、ターゲットのGoogleアカウントでログインしてもよいでしょう。
Androidスマホの「ロケーション履歴」を有効にするには、スマホの設定をタップし、「Google」を開きます。バージョンによっては「Google設定」アプリを開いてください。
「位置情報」→「Googleロケーション履歴」を選択。順にタップしていきます。バージョンによっては「現在地送信機能」もオンにしてください。ロケーション履歴を有効にし、「この端末」をオンにする。これで追跡アプリの準備完了です。
追跡アプリのように行動を監視する
移動履歴は、Googleマップの「タイムライン」機能から確認可能です。端末と同じアカウントで、Googleマップにログイン。「タイムライン」を開きます。左上の項目から、ロケーション履歴の日付を指定しましょう。
指定した日の移動履歴が、Googleマップ上に表示されます。移動ルートはもちろん、距離・移動手段・各地点での滞在時間に至るまでしっかり記録されるので、追跡アプリのように行動のすべてを監視・把握できてしまうのです。
さらに、追跡用のスマホとは別にもう1台スマホを用意し、同じGoogleアカウントを設定しておきます。すると、履歴を確認しながらほぼリアルタイムに追跡が可能。スマホでも「マップ」のメニューを開き「タイムライン」を選択します。
■「追跡アプリ」おすすめ記事
GPS追跡アプリは画面上ではメモアプリの体裁
GPS追跡アプリはWebサイトでスマホを遠隔操作
■「移動履歴」おすすめ記事
GPSロガーで位置情報をリアルタイムで把握
GPSロガーで走行履歴がバッチリ判明する!!
GPS発信機は今後「番犬ドンデ」が主流になる
GPS発信機は電源をオンして車に設置するだけ
■「スマホ監視」おすすめ記事
監視アプリ「Android Lost」でスマホ遠隔操作
Cerberusはスマホを遠隔操作できる最強アプリ
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
スマホを遠隔操作できるAndroidアナライザー

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 闇バイト「たたき」ほか犯罪にまつわる警察用語集 - 2023年1月30日
- ツイートにリプライしてTwitter動画を保存する? - 2023年1月29日
- NHK受信料を滞納している世帯は100万件以上? - 2023年1月29日
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日