Amazonから怪しげな商品を除外する裏コマンド
今年の夏のボーナスは上昇率が過去最大というニュースが話題になりました。そんなボーナスでAmazonで何を買おうかと品定めを始めている人も多いでしょう。しかし、家電製品などをAmazonで検索すると、中華製の怪しげな製品が上位に並ぶこともしばしば。そんなAmazonで怪しげな中華製品をカットする簡単な裏コマンドがあります。

Amazon絞り込み検索で怪しげ商品除外
Amazonで商品を検索すると、日本製品に混じって怪しげな中華製品が表示された経験は誰にでもあるはず。そうした製品は、メーカー名が不明で販売元が中国、カスタマーレビューだけは高評価ばかりといったケースがほとんどです。
そのような中華製品を避け、Amazonで安心してショッピングを行う方法が、絞り込み検索です。出品者による絞り込み機能を使って「Amazon.co.jp」を選べば、Amazonが仕入れ・販売する商品のみ表示されます。
利用するのはAmazonの商品検索。調べたいアイテムを入れて検索します。すると、玉石混交の検索結果が表示されるでしょう。ここで利用するのが絞り込み検索です。出品者の項目で「Amazon.co.jp」を選択すれば公式商品のみに絞り込めます。
Amazon絞り込み検索には裏コマンド
ただし、検索結果によっては出品者の項目が表示されないケースがあります。この場合、絞り込み検索でまずカテゴリーの項目で、希望のカテゴリーを選択。すると、絞り込み検索に出品者の項目が現れるので「Amazon.co.jp」を選ぶのです。
Amazonにはこれと同様の絞り込みができる裏コマンドが存在しています。その裏コマンドとは、商品検索結果のURLのうしろに「&rh=p_6%3AAN1VRQENFRJN5」または「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加するというものです。
ただし、アンカーやバッファローのようにAmazon内に直販サイトを持つメーカーは、この裏コマンドで非表示になってしまいます。とくに、パソコン・スマホ周辺機器は国内メーカーの多くが直販サイトを展開しているため、メーカー名で絞り込む方が目的の商品にたどり着きやすくなります。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 警視庁交通部に所属する交機と高速隊の違いとは - 2023年3月31日
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

AmazonのFireタブレットが圧倒的に安い理由とは

Amazonマーケットプレイス非表示にするコマンド

YouTube検索演算子なら見たい動画を賢く探せる

YouTubeアプリの検索履歴や視聴履歴の削除方法
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]