最新ガジェットが安い「日本語」海外通販サイト
「Gearbest」は中国に本拠地を置き、多数の国に倉庫を持つ巨大海外通販サイト。特にITガジェット系に強く、Amazonなどの日本の通販サイトよりも格安で購入できるとあって、マニアから支持されています。海外通販サイトといえども日本語ページが用意されていて、コンビニ支払いにも対応しているのです。

海外通販サイトでも日本語ページ
中国の通販サイト「Gearbest」の主力商品は、中華スマホやITガジェット。膨大な商品がラインアップされており、Xiaomi・Oneplus・Lenovoなどのスマホやアクションカムなど、他サイトでは取り扱いが少ない珍しいモデルも入手できます。
例えば、日本に上陸したばかりのXiaomiのスマートバンド。日本での販売価格は3,839円ですが、Gearbestならセールで3,326円、さらにクーポン利用で2,883円です。この価格なら迷わず買いでしょう。
このほか、USB6ポート+Type-C及びQi充電も備えたQuickCharge対応のUSB充電器はLCDを搭載し、各ポートの電流電圧を確認できる点も便利。秋葉原の某店が3,980円で取り扱い、一瞬で売り切れた人気アイテムですが、Gearbestなら2,328円でした。
また、イベントごとに大幅値下げが行われる以外にも、常に多くのクーポンが配布されている点もポイント。数量限定が多いので、ここぞという時には迷わず使いましょう。
海外通販サイトといえども日本語ページが用意されている上、12月からはコンビニ支払いにも対応。国内の通販サイトと同じ感覚で利用できるのもうれしい点です。常時開催のフラッシュセールのほか、日本限定の「特価商品会場」も用意。日本向けの特価ページが独立して存在しています。
国内通販サイトと違うのが配送事情
Gearbestの各種セール時にはクーポンコードが表示されていることがあるので、決済時に忘れずに入力しましょう。セール中でも入力しないと割引にはならないのでしっかり確認しておきたいところです。
50%割引といったお得な商品もザラというGearbestの支払い方法は、クレジットカード・Paypal・GooglePay・コンビニ払い(ファミマ・ローソンなど)から選択可能。送料無料の商品が多いこともポイントです。
ただし、Gearbestが国内通販サイトと違うのが配送事情。同じ中国の大手通販サイト「AliExpress」では参加ショップを問わず一定期限内に発送が行われないと自動で全額返金される強力な消費者保護システムがありますが、Gearbestは販売元・商品によっては1か月以上待たされることもあります。
有料オプションで発送を早めることもできるものの、特に安価な小物を注文する場合は、納期に余裕を見る必要があるでしょう。
■「通販」おすすめ記事
Amazonギフト券の使い方で絶対得するテク
Amazonギフト券の使い方でTポイントを現金化
Amazonの定期便は1回限りでも10%オフになる
Amazonのあわせ買い対象商品を単体買いする
Amazonの価格変動を知って最安値でお買い物
Amazonでポイントを三重取りする方法とは?
Amazonレビューでやらせを見抜くポイント3つ
Amazon偽サイトでありがちなURLの違いとは?
ヨドバシ.comはAmazonより断然お得だった
ヨドバシの通販をコンビニで受け取り可能にする

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

海外から日本のテレビ番組を楽しめるチューナー

違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台?

ノーリスクで公営ギャンブルサイトを楽しむ方法

ウクライナ侵攻の影響で海外短波放送が送信縮小
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]