ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

メルカリ転売では派生アプリをうまく使いこなす

フリマアプリとして国内でダントツのユーザー数を誇るメルカリには、一部サービスを特化させた派生アプリが存在します。メルカリ転売は販売する商材やスタイルに合わせてこれらのアプリを使い分けることで、より効率的に儲けることが可能。メルカリ派生アプリの特徴や活用法について解説しましょう。


メルカリ転売では派生アプリをうまく使いこなす

メルカリ手数料が派生アプリは無料

「メルカリアッテ」は、アプリ上で商品の「応募」があった後、出品者と購入者が直接会って商品と代金のやり取りをする派生アプリ。これによりモノだけではなく、「英会話教室」や「出張ネイル」といったサービスの出品も可能です。

また、メルカリは代金の10%が販売手数料なのに対してアッテは無料。近所の人と取引する場合は送料もかからないので、メルカリよりも圧倒的にお得です。一方で、見ず知らずの他人と直接会うのでリスクがあります。

「メルカリカウル」は、本・CD・DVD・Blu-rayに特化したフリマアプリ。本やCDなどに印字されているバーコードをアプリでスキャンするだけで、自動でタイトルや画像、売れやすい価格が入力されるため、いちいち商品写真を撮ったり説明を入力したりする必要がありません。

派生アプリで同時にメルカリに出品

また、この派生アプリで出品すると同時にメルカリにも出品されるため、より商品が売れやすくなるというメリットもあります。メルカリで本やCDなどの転売をするなら、利用すべきアプリでしょう。

「メルカリメゾンズ」はブランド品専用の派生アプリ。「ブランド査定機能」が最大のウリで、アプリ内のカメラで商品を撮影し、色・模様・状態などを入力すると過去の販売実績を元に、自動で売れやすい価格帯を表示してくれます。

また、届いたブランド品が偽物だった場合に対応する専用の窓口があり、補償条件に合致すれば購入代金を返金してくれる制度も。こちらもメルカリと連動しており、メゾンズに出した商品はメルカリに同時出品されます。

■「メルカリ転売」おすすめ記事
Amazon定期便で仕入れメルカリでバラ売り転売

■「メルカリ」おすすめ記事
トラブルが急増するメルカリ詐欺3つの手口とは

■「転売」おすすめ記事
転売の販売先は手数料で選ぶとAmazonかヤフオク
転売ヤー「空売り」は出費も在庫もゼロで儲かる
転売で欠かせない価格調査ツールで相場を調べる
転売するなら月額無料のフリマアプリが狙い目
転売なら一番簡単に利益が出る家電アウトレット
加熱式タバコ「アイコス」を確実に入手して転売

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • Fire TVにマストで入れるべき非公式アプリは?
    Fire TVにマストで入れるべき非公式アプリは?
  • Fire TVにAndroidアプリを導入する2つの方法
    Fire TVにAndroidアプリを導入する2つの方法
  • スマホ監視アプリ「Cocospy」の導入方法と評価
    スマホ監視アプリ「Cocospy」の導入方法と評価
  • ボイスレコーダー&文字起こしアプリの精度は?
    ボイスレコーダー&文字起こしアプリの精度は?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次