「Twitter亡命」は規制のユルい国に設定を変更
Twitterは国別にフィルターが用意されており、日本のユーザーには日本向けフィルターが適用されています。しかし、これは設定を変えるだけで他国のものに変更可能。表現規制のユルい国に設定を変えれば、通常は表示されないツイートもヒットするようになるのです。この行為が、一部では「Twitter亡命」と呼ばれています。

Twitter亡命で国別フィルターを変える
Twitter亡命とは、国別にかけられているフィルターを表現規制のユルい国の設定を変えれること。Twitter亡命先としてアイスランドなどに逃げ込む人がいるのだとか…。
Twitter亡命のやり方は、Twitterのアカウント設定を開き、「国」を日本以外に変更してみるだけ。日本のフィルターはとくに厳しいようで、エロツイートはほとんどヒットしません。
Twitter亡命先を「アメリカ合衆国」にした場合、アメリカも日本と同じく規制が厳しく、直接的なワードの検索ではお目当てのツイートが出てきません。
Twitter亡命でアイスランドを選択する
ここでTwitter亡命先を「アイスランド」にすると、アイスランドは規制が緩やかな国なのか、アダルトなワードに関連したツイートが大量に出てくるのです。
このほか、Twitterではエロや暴力的なツイートは「センシティブな内容が…」と表示されて、標準ではツイート内容や画像が見られません。しかし、この規制は設定を変えるだけで解除できます。
ブロックされている投稿から設定を開き、「表示するコンテンツ」を選択。「センシティブな内容を含む可能性のあるメディアを表示する」にチェックするとブロックが解除されて、ツイート内容や画像が表示されるようになります。(文/中谷仁)
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日