動画保存ちゃんでTwitter動画を簡単ダウンロード
Twitterはテキストや画像の投稿がほとんどですが、意外に動画も数多く投稿されています。しかも、Twitter動画は管理側のチェックが甘いと評判。きわどいプライベート動画が削除されずに残っていたり…。そんなTwitter動画の保存が簡単にできるWebサイトが「動画保存ちゃん」です。動画保存ちゃんのやり方を見ていきましょう。

動画保存ちゃんでTwitterダウンロード
Twitterの動画は、YouTubeなどの動画共有サイトに比べて、幸か不幸か認知度が低いのが実状。そのためTwitterの動画はチェックが緩く、プライベート動画が削除されずに残っているケースが多々あるのです。
「動画保存ちゃん」は、Twitterの動画ダウンロードに特化したWebサイト。動画保存ちゃんはTwitterの動画が含まれるツイートのURLを貼り付けてダウンロードリンクを作成して保存できるサイトです。
このほか、動画保存ちゃんは目的のTwitter動画の返信欄で「@hozonC0 保存して」とリプライすることでも動画保存のダウンロードリンクを作れます。動画保存ちゃんにはTwitter保存ランキングもあり、話題の動画をチェックするのにも便利です。
動画保存ちゃんTwitterダウンロード方法
動画保存ちゃんでTwitterの動画をダウンロード方法は、サイトの入力欄に動画ツイートのURLを貼り付けます。すると、動画保存ちゃん上でTwitter動画のダウンロードリンクが生成。このダウンロードリンクからTwitter動画を保存するのです。
動画保存ちゃんでは、もう1つTwitter動画をダウンロードする方法があります。それは、保存したい動画のツイートに「@hozonC0 保存して」と返信するというもの。すると動画保存ちゃんのTwitterアカウントから返信が届きます。
その返信には動画保存ちゃん上のダウンロードリンクが貼られているので、クリックして遷移。ここに表示される動画保存ちゃんのダウンロードリンクから目的のTwitter動画を保存するのです。
動画保存ちゃんは「@hozonCCC 保存して」
そんな動画保存ちゃんですが、関連サービスである動画保存くんの不具合発生などで、2023年7月中旬にサービス停止しました。そして、7月22日になって動画保存ちゃんが復活したのです。
ただし、動画保存ちゃんの利用方法が目的のTwitter動画の返信欄で「@hozonCCC 保存して」とつぶやく方法に変更されています。動画保存ちゃんのサイトでTwitterの動画が含まれるツイートのURLを貼り付けてダウンロードリンクを作成する方法は変わっていません。
動画保存ちゃんは、何かとお家騒動の多いツイッターを利用するサービスなので、仕様変更やアカウント停止の影響をよく受けています。「@hozonCCC 保存して」でうまく動画保存ちゃんが動作しないときは、ツイッター公式アカウントを見てみると、不具合などの状況が確認できるでしょう。
■「動画保存」おすすめ記事
動画保存くんのTwitter「保存して」ダウンロード方法が変更!!
ツイフリックスのTwitter動画「保存して」やり方
画像保存アプリなら高機能「ブラックフォルダ」

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- DEAN & DELUCAの人気パンを20%オフで購入する - 2023年9月27日
- すかいらーくのプラチナパスポートは自己申告制 - 2023年9月27日
- ケーブルテレビもNHK受信料は必要になるのか? - 2023年9月26日
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
- シニア割でスーパーやドラッグストアでも得をする - 2023年9月26日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

動画サービスの月額料金込みのスマホお得プラン

Netflixのスマートダウンロードで連続再生する

Twitterの2要素認証を無料ユーザーも設定すべし

Twitterには13歳以上という年齢制限があった?
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]