月額1180円「YouTube Premium」人気の6特典とは
YouTubeの動画を再生しようとすると関係ない広告が流れ(しかも長い)、スマホではバックグラウンド再生に非対応。イライラ…というタイミングで「YouTube Premiumを使ってみませんか?」というポップアップが出ると、つい契約しそうになってしまうところ。そこで、「YouTube Premium」人気の6特典を見ていきましょう。

YouTube Premium特典は広告のカット
実用的な機能が豊富で存在感を増している、月額1,180円の有料サービス「YouTube Premium」。ファミリープランは1,780円、学生は680円となっています。無料トライアル期間は1か月です。
「YouTube Premium」は月額1,180円とお高めです。「Google Play Music」などの音楽サービスが利用できるからですが、それらを使わない人には不向きかもしれません。そこで、「YouTube Premium」人気の6特典を確認しておきましょう。
人気の特典その1は「広告のカット」です。動画の最初に再生されるCMや、動画中に表示されるバナー広告が表示されなくなります。人気特典その2は「動画のダウンロード」です。動画を好みの画質で一時的に保存でき、オフライン環境でも視聴できます。
YouTube Premiumの特典で聞き放題
YouTube Premiumの人気特典その3は「スマホでのバックグラウンド再生」です。アプリを閉じてもバックグラウンドで再生できるため、YouTubeをBGMとして楽しめます。あらゆる動画がラジオ代わりになるわけです。
人気特典その4は「YouTube Musicの利用」。音楽に特化したストリーミングサービス「YouTube Music」の有料版が利用できます。無料版との違いは、広告の有無やバックグラウンド&オフライン再生に対応していることです。
人気特典その5は「YouTube Originalsの視聴」。YouTube Premiumは、YouTubeのオリジナルコンテンツが見放題になります。YouTuber出演のドラマ『隙間男』『The FakeShow』などが見られるのです。
人気特典その6は「Google Play Musicも使い放題」なところ。Google Play Musicの有料プラン(月額980円)も利用可能です。約4千万曲が聞き放題になります。(文/中谷仁)
■「YouTube」おすすめ記事
YouTubeの動画広告を自動でスキップする方法
YouTube「制限付きモード」かを一度確認すべし
YouTubeの動画再生前の広告を自動的に消す方法
■「動画」おすすめ記事
スマホで本当に使える動画再生アプリを3つ厳選
iPhone動画再生プレーヤーで最強のアプリは?
iPhoneの動画を高画質のまま圧縮保存する方法
デスクトップキャプチャーソフト4種を徹底比較
AG-デスクトップレコーダーの使い方と設定法
中国の動画サイトでユーザー数No.1はどこだ?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 闇バイト「たたき」ほか犯罪にまつわる警察用語集 - 2023年1月30日
- ツイートにリプライしてTwitter動画を保存する? - 2023年1月29日
- NHK受信料を滞納している世帯は100万件以上? - 2023年1月29日
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日