ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

YouTubeは動画検索に強い「Bing」を使うのも手

検索演算子とは、検索キーワードに付加することで、特殊な検索や絞り込みができる記号などのこと。YouTubeの検索機能は、GoogleのWeb検索と同じように検索演算子に対応しています。また、動画を効率的に探すにはフィルタも外せません。さらに、YouTubeの検索機能に満足できない時は、検索エンジン「Bing」を試してみましょう。


YouTubeは動画検索に強い「Bing」を使うのも手

YouTube動画は検索演算子を活用する

YouTubeの検索機能は、Google同様に「検索演算子」に対応しています。特に「AND検索」「OR検索」「除外検索」は覚えておくと重宝すること間違いナシです。

「AND検索」は「公園 すずめ」のように、キーワードをスペースで区切ります。こうすることで、複数のキーワードを含む動画を探せるのです。「OR検索」は「すずめ or つばめ」のように、キーワードの間に「or」を入力。すると、いずれかのキーワードを含む動画を探せるのです。

「除外検索」は「作業用 -bgm」といったように「-(マイナス)」を付けてキーワードを加えると、そのテキストを含む動画を検索結果から除外できます。

YouTubeの動画検索はBingがリッチ

フィルタでYouTube動画を絞り込むテクニックは、検索結果の「フィルタ」をクリック。絞り込みたい項目を選択します。ここでは「4K」を選択しました。すると、検索結果には高画質な4K動画のみが表示されます。

YouTubeの検索機能に満足できない時は、Microsoft提供の検索エンジン「Bing」を試してみましょう。Bingは無用の長物と思われがちですが、他の検索サービスに比べて動画検索機能がリッチという特徴があります。

フィルターの利用でYouTubeの動画だけを効率的に検索できたり、プレイリスト機能を使って見たい動画を連続再生することも可能です。まずは一度、Bingを試してみることをおすすめします。(文/中谷仁)

■「YouTube」おすすめ記事
YouTubeの4K動画を画質を落とさずダウンロード
YouTube「制限付きモード」かを一度確認すべし
YouTube再生前の広告を自動スキップで消す方法
YouTubeの動画広告を自動でスキップする方法
YouTube「制限付きモード」かを一度確認すべし
YouTubeの動画再生前の広告を自動的に消す方法

■「動画」おすすめ記事
iPhone動画再生プレーヤーで最強のアプリは?
iPhoneの動画を高画質のまま圧縮保存する方法
デスクトップキャプチャーソフト4種を徹底比較
中国の動画サイトを楽しむための4つの基礎知識

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • Fire TVでYouTubeを広告カットで視聴する方法
    Fire TVでYouTubeを広告カットで視聴する方法
  • TikTok動画保存「透かし」なしにする方法とは?
    TikTok動画保存「透かし」なしにする方法とは?
  • インスタの動画や画像をスマホに保存する方法
    インスタの動画や画像をスマホに保存する方法
  • Twitter動画保存がツイートのリプライで可能?
    ツイートにリプライしてTwitter動画を保存する?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次