YouTubeを動画再生しながらコメントを読む方法
YouTubeはコメントがプレーヤー下部に表示されるため、映像を見ながらコメントを読むことができません。そんな不満を解消するのが、PCのブラウザ拡張機能です。このほか、長時間のメドレー動画から見たい部分を一発再生できたり、プログレスバーを常時表示できたりと、プレーヤー機能をカスタマイズできる拡張機能を見ていきます。

YouTubeを動画再生の横にコメント欄
「Show YouTube comments while watching」。この拡張機能を導入すると、コメントがプレーヤー横に移動するため、映像を見ながら視聴者のコメントもチェックできます。
YouTubeを動画再生しながらコメントを読むには拡張機能「Show YouTube comments while watching」をインストール。これでYouTubeの動画ページを開くと、コメント欄がプレーヤーの右横に移動します。ライブ中は特に便利です。
長時間のメドレー動画の中から、聞きたい楽曲だけをピンポイントで探せるブラウザ拡張機能が「YouTubeTimestamps to Playlist」。楽曲の区切りごとにタイムスタンプが用意されており、プレイリスト化してくれるので、目的の楽曲を一発で選べるのです。
YouTube動画再生時のプログレスバー
長時間のメドレー動画のタイムスタンプをプレイリスト化して、曲名を一覧表示してくれる拡張機能。ここで聞きたい曲を選択すると、その曲のシーンまで移動して一発で再生できます。
このほか「Highlights for YouTube」は、タイムスタンプのタイトルをプレーヤー上に表示してくれる拡張機能。「YouTube Timestamps to Playlist」と合わせて使うと、メドレー動画をより効率的に楽しめます。
「Permanent Progress Bar for YouTube」は、プレーヤー下部にプログレスバーを常時表示してくれる拡張機能。動画の再生位置を常に確認しながら見たい場合、導入しておくと便利です。(文/中谷仁)
■「Improve YouTube」おすすめ記事
YouTubeの不快な動画やチャンネルを隠す方法
■「YouTube」おすすめ記事
YouTubeの4K動画を画質を落とさずダウンロード
YouTube「制限付きモード」かを一度確認すべし
YouTube再生前の広告を自動スキップで消す方法
YouTubeの動画広告を自動でスキップする方法
YouTube「制限付きモード」かを一度確認すべし
YouTubeの動画再生前の広告を自動的に消す方法
■「動画」おすすめ記事
iPhone動画再生プレーヤーで最強のアプリは?
iPhoneの動画を高画質のまま圧縮保存する方法
デスクトップキャプチャーソフト4種を徹底比較
中国の動画サイトを楽しむための4つの基礎知識

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ダイソー100均「防犯グッズ」の使いどころは? - 2022年5月20日
- LINEで同時ログインが可能「Kiwi Browser」とは - 2022年5月20日
- iPhone緊急SOSは何を設定してどう表示する? - 2022年5月20日