一万円札の隠し文字の位置を知って偽札を見分ける
定期的に世間を騒がせる偽札などの偽造通貨の数々。偽札がおもにターゲットとするのが一万円札です。うっかり偽札をつかまされたら、使うワケにもいきません。そうならないために知っておきたい、一万円札の偽札と本物を見分ける隠し文字など偽造防止技術の数々を見ていきましょう。
一万円札の隠し文字にはニホンが配置
一万円札の隠し文字などの偽札防止技術といえば「スキ入れ」です。いわゆる「透かし」になります。カラーコピーなどによる偽札なら、この部分をチェックすればすぐに見破れるでしょう。
また、一万円札の隠し文字には「スキ入れバーパターン」も存在します。場所は肖像画の左肩のあたりです。一万円札は3本、五千円札は2本、千円札には1本の棒状のスキ入れがあります。
角度によって図柄が変わる「ホログラム」もカラーコピーでは再現できない、一万円札の隠し文字の偽造防止技術。触るとザラつきを感じる「深凹版印刷」は一万円札の両サイド上にある数字部分などで採用されています。
「マイクロ文字」は虫眼鏡などを使わないと見えないサイズの文字が書かれた、一万円札の隠し文字による偽札防止技術。一万円札の隠し文字では「NIPPONGINKO」という英字が各所に細い線のように印刷されています。「ニ」「ホ」「ン」というカタカナが配置された一万円札の「隠し文字」も有名です。
一万円札の隠し文字で潜在模様に数字が見える
ブラックライトを当てると光るのが「特殊インキ」による一万円札の隠し文字。一万円札のオモテ面の印章に隠し文字として使われています。また、お札を傾けるなどするとピンク色の光沢が見えるのは「パールインキ」という一万円札の隠し文字による偽札防止技術です。
「潜在模様」は一万円札オモテ面左下にある隠し文字による偽札防止技術。じっくり見ないと分かりませんが、一万円札なら「10000」という数字が隠し文字として入っています。また、一万円札ウラ面の右上あたりにある潜在模様の隠し文字は「NIPPON」です。
「識別マーク」は、深凹版印刷を使った目の不自由な人に向けた券種識別記号。一万円札オモテ面の右下と左下にあるL字型の模様の隠し文字です。隠し文字の形状がお札の種類によって違っています。
■「偽札」おすすめ記事
偽札の対人タイプと機械向けタイプの違いとは?
偽札と紙幣サンプルとの境界線はどこにある?
■「偽造」おすすめ記事
Amazon偽サイトでありがちなURLの違いとは?
スマホのGPSを偽装してラジコを地域外で聞く
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK受信料のBSのみ視聴で割安な特別契約とは? - 2024年11月22日
- 可搬式オービスの速度違反は15km/h未満は無視? - 2024年11月22日
- Catchyは仕事も私生活も役立つ文章生成サービス - 2024年11月21日
- NHKメッセージ消去の裏技「録画」が通用する理由 - 2024年11月21日
- 譲渡されたテレビのB-CASカードは申請が必要? - 2024年11月21日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
千円札の隠し文字はお札の裏面右上にある桜の花びら
偽札と紙幣サンプルとの境界線はどこにある?
偽札の対人タイプと機械向けタイプの違いとは?
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]