相手を傷つけずに撃退できる護身用ライトとは?
護身用グッズはいろいろありますが、相手を傷つけずに撃退するグッズはあまりありません。そんな中、強力な光で相手を一瞬ひるませるフラッシュライトは護身用に使われることもあります。そんなフラッシュライトが青と赤に点滅して、嘔吐を誘発する護身用ライトがあるのです。詳しく見ていきましょう。

護身用ライトは赤と青のパルス光
攻撃された時の「正当防衛」とはいえ、護身グッズで出血するようなケガを相手に負わせるのは避けたいところ。そんな時に最適なのが、強力な光を発するフラッシュライトです。
フラッシュライトは護身グッズとしては定番のアイテムですが「グレアブラスター X-20W」は、さらに進化した逸品。赤と青の激しいパルス光によって相手に吐き気やめまいを誘発する護身用ライトです。
グレアブラスターは赤と青のLEDが、12~15Hz及び50~60Hzの周波数で重なり合って点滅することによって、脳の感覚処理システムに強い刺激を与えるという仕組み。脳内の感覚処理システムに嫌悪感を誘発させます。
護身用ライトが立ちくらみを誘発
かつて750人の体調不良者を出した「ポケモンショック」と同じ原理です。不用意な使用は避けましょう。護身用ライトをターゲットに向けて照射すれば、たちまち目眩や立ちくらみを誘発するので、そのスキに逃走できます。
赤と青の強烈な光がチカチカッと点滅。見ていると精神状態が不安定に…。離れた状態で相手にダメージを与えられます。明るさは90ルーメンです。なお、ボタンを2度押しすると、普通の白色LEDとして使えます。明るさは113ルーメンです。
グレアブラスターの有効距離は日中で3m、夜間で5m。電源は内蔵充電池で、フル充電で4時間使用可能です。サイズ/重さはφ35×180Hmm/324gとなっています。実勢価格は22,800円。アキバガレージで購入できます。
■「LEDライト」おすすめ記事
LEDライトは信頼できるブランドにこだわるべし
100均の充電ライターをLEDライトにDIY改造
相手を傷つけずに撃退できる護身用ライトとは?
■「ライト」おすすめ記事
赤外線ライトを100均の懐中電灯を改造して作る
赤外線ライトで誰にも気づかれずに暗視をする

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日