赤外線カメラをデジタルにしたフォトスナイパー
赤外線カメラに改造したコンパクトカメラや高感度カラーフィルムを駆使し、闇夜に浮かび上がるエロスとバイオレンスを見事に捕らえた伝説のフォトスナイパー・篝一光氏。あれから十数年。今も撮影を続けている伝説のフォトスナイパーに、当時と現在の機材を見せてもらいました。
赤外線カメラに改造した撮影機材
十数年前の撮影機材は、鏡胴が折り畳めて収納できた1978年発売のリコー「FF1」と、レンズ部分がスライドカバーで機動性に富んでいる1980年発売のオリンパス「XA2」。どちらもフラッシュは赤外フィルターで覆われ真っ黒。赤外線カメラに改造されていました。
そんなカメラはすべてデジタルに。一眼レフではありませんが、結構ゴツいカメラが2台と手の平にすっぽり入る小型カメラ。小型カメラの持ち方が職人です。
ソニーの「Cyber-shot DSC-HX300」は光学50倍ズーム1200mm。冨士フイルムの「FinePix HS30EXR」は光学30倍ズーム720mm。小型カメラはソニーの「Cyber-shotDSC-WX200」。小型だが光学10倍ズームです。
赤外線カメラから高感度デジタルに
さまざまなアングルで撮るために液晶モニターは可動式。ISO感度はどれも最大12800で夜間でも明るく撮れます。最近は条例もうるさくなり、撮影に気を遣うことが増えたといいます。
2台のゴツいカメラの最も大事な共通点は「マニュアルズーム機能」です。手動ズームのある超望遠コンデジは減る一方。しかし、偶然の一瞬を逃さないために、広角から超望遠まで手動で瞬時に画角を変えられる機能が極めて重要なのです。
赤外線カメラから高感度デジタルとなった「HS30EXR」も「DSC-HX300」も擦り傷だらけでした。そこにあるのは職人によって使い込まれた「道具」としてのカメラです。
■「赤外線カメラ」おすすめ記事
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
赤外線カメラで透視や暗視ができるメカニズムとは
赤外線ライトで誰にも気づかれずに暗視をする
赤外線フィルターを使った透視撮影にトライした
暗視カメラにもなる赤外線付き小型トイカメラ
赤外線ライトを100均の懐中電灯を改造して作る
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK受信料のBSのみ視聴で割安な特別契約とは? - 2024年11月22日
- 可搬式オービスの速度違反は15km/h未満は無視? - 2024年11月22日
- Catchyは仕事も私生活も役立つ文章生成サービス - 2024年11月21日
- NHKメッセージ消去の裏技「録画」が通用する理由 - 2024年11月21日
- 譲渡されたテレビのB-CASカードは申請が必要? - 2024年11月21日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
デジカメで手っ取り早く赤外線撮影する方法とは
赤外線カメラを悪用したスケスケ撮影の実態とは
紙幣偽造防止技術を確認するスマホ赤外線カメラ
赤外線を自動調整する防犯カメラの性能チェック
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]