メガネ型の4Kスパイカメラのレンズはブリッジ部
パワハラ・セクハラなどの社内トラブルのほか、パートナーの浮気現場など、その証拠を押さえるのに活用されているのがスパイカメラです。スパイカメラのここ最近のトレンドとしては、4K画質への対応。これまでフルHD対応としてリリースされてきた各商品が、4K対応にリニューアルされどんどん置き換わっています。

4Kスパイカメラでメガネ型のメリット
さらに、スパイカメラの暗視性能も向上しており、薄暗い部屋や夜間の証拠撮りも楽になりました。赤外線LED非搭載でも、服装や車種などは十分特定できるレベルです。
オンスクエアのメガネ型の4Kスパイカメラ「E-203」の録画解像度は、3840×2160ドット(30fps)の4K画質。保存形式はAVIで、記録メディアは内蔵メモリ(128GB)です。
メガネ型の4Kスパイカメラは、ブリッジ(眉間)の部分にレンズがあります。目線と同じアングルで撮影できるのがメガネ型4Kスパイカメラ最大のメリットでしょう。
4Kスパイカメラのレンズを隠すシール
「E-203」には、レンズ穴を隠すシールが付属します。シールを貼ると画質がやや暗くなるものの、明るい場所での撮影なら特に問題ないレベルです。
いつもお釣りが合わないスーパーがあると仮定。店員の手元を撮影してみたところ、小銭の種類は正確に把握できました。また、暗い駐車場では、逆光にもかかわらず車種の特定も可能です。
メガネ型の4Kスパイカメラの画角は約62度で、録画時間は約30分です。サイズ/重さは148W×44H×162Dmm/約35g。実勢価格は29,800円です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 高速料金は一般レーンでもETCカードで精算可能 - 2025年5月18日
- 江戸川の水を「ガーディアングラビティ」で飲む - 2025年5月17日
- 駐車監視員が駐禁を見て見ぬフリをした場所は? - 2025年5月17日
- 通行止めで迂回した高速のETC料金はどう計算? - 2025年5月17日
- 中高生3人のChatGPTによる不正契約の手口とは? - 2025年5月16日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

千円で買えるレンズの再現度が高いダミーカメラ

800円以下で買えるドーム型のダミー防犯カメラ

本物と同じ筐体を使うダミーカメラの使い道は?

ダミー防犯カメラが両面テープで貼れるほど軽い
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]