サイオニクス暗視カメラ最上位機種は何が違う?
サイオニクスはブラックシリコンと呼ばれる技術の供与を、研究を行ったアメリカ・ハーバード大学から得て、イメージセンサーとして製品化している会社。そんなサイオニクスの暗視カメラが「オーロラ」シリーズです。「オーロラ」シリーズにラインアップされている製品を見ていきましょう。

サイオニクス暗視カメラ最上位モデル
一般的なイメージセンサーとは一線を画する、いわばプロユースのセンサーの画像を手軽に扱えるのが、サイオニクスの暗視カメラ「オーロラ」シリーズです。
オーロラシリーズの最上位モデルは「オーロラプロ」で、実勢価格は159,500円となります。月が出ていない星空の明かり程度でも映像を確認できるほどの高感度です。
256GBまでのmicroSDカードに対応し、64GB以上のカードで10時間以上の連続撮影ができます。GPS・コンパスを搭載。アイセンサーも搭載しています。暗視感度が他シリーズの1.8倍です。
サイオニクス暗視カメラに船舶設置用
オーロラシリーズのミッドレンジモデルとなるのが「オーロラ スタンダード」で、実勢価格は148,500円です。「プロ」と比べると夜間の感度性能がやや劣ります。
GPSやコンパスを搭載しており、位置情報などを同時に記録できます。アイセンサーを搭載し、ファインダーを覗くと起動する設計です。
なお、サイオニクスの「ナイトウェーブ」は主に船舶に設置し、夜間航行時の周辺確認や施設警備などに使用される業務用モデル。防滴防塵に加えて衝撃や振動にも強いのが特徴です。
解像度がオーロラシリーズに比べて高精細。Wi-FiとBluetoothのほか、アナログビデオ出力も備えていて、PC出力も可能。実勢価格は385,000円です。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日