警視庁の部署でデスクワークに配属希望が多い理由
警視庁の部署で配属希望者が多いのは、捜査の最前線ではなくデスクワーク部署。現場志向の強い警察官には、デスクワークは敬遠されそうなイメージがありますが、じつは配属希望ナンバーワンは警視庁の部署なら「警務部」と「総務部」が争っています。警視庁でデスクワーク部署の配属希望が多い理由を見ていきます。

警視庁の部署でデスクワークの総務部
警視庁の部署で「総務部」は、警察を運営するデスクワーク部署。警視庁のデスクワーク部署は本部長の秘書、施設管理、装備、広報、情報管理、留置管理などの組織運営を担当します。
警視庁のデスクワーク部署である総務部は役所や民間企業でもおなじみです。警視庁の部署で総務部はデスクワークが基本で、制服を着てはいますが、現場に出ることはまずありません。また、警視庁の音楽隊カラーガードは総務部広報課にという部署に所属。警視庁では専務隊として編成されています。
なお、総務部という部署が置かれているのは、警視庁と神奈川県警や大阪府警など、政令指定都市を管轄内に持つ一部の道府県警だけで、熊本県警や新潟県警、岡山県警には設置されていません。他の警察本部では、警務部内にて総務課や総務室の名称の部署で同様の業務を担当しています。
警視庁で部署で配属希望の警察官が多い
警視庁の部署で「警務部」は、出世が期待できるエリートコースといわれています。警視庁の部署で警務部は、警察官の人事、福利厚生、教育などが主な仕事です。また、警視庁の部署で警務部は監察官が置かれ、警察官が被疑者の事件捜査も行います。
警視庁で警務部は、総務部と並んで配属を希望する警察官が多い部署です。その理由は警視庁の部署の中では、昇任試験の勉強時間が確保できるため。警視庁でも“警察の頭脳”とも呼ばれる部署なので、出世を期待された優秀な人材が配属されるのも特徴です。
とくに警視庁の部署の中でも警務部の人事課は、警察庁からキャリアが派遣されることも多く、警視庁の課長職は警視か警視正が就くことが多いのに対し、人事課だけは階級が上の警視長が任命されます。なお、警視庁の人材募集と採用を行うのは、警務部人事第二課という部署の採用センターです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 火災報知器型カメラは誰にも気づかれず俯瞰撮影 - 2023年5月29日
- DJ-X100のスキャン&サーチ速度は最速100chで可変 - 2023年5月29日
- セブンイレブン発泡酒はサントリー製造で2割安 - 2023年5月29日
- 炎上したAIイラストサービス「mimic」現在は? - 2023年5月28日
- いま「AIサービス」が続々登場している理由とは - 2023年5月28日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

警視庁生活安全部は時代に即した犯罪を防止する

警視庁地域部に交番やパトカーのお巡りさん所属

警視庁の「公安部」と「刑事部」何が違うのか?

警視庁警備部は機動隊ほか特殊な部隊が所属する
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]