ノンキャリア警察官は出世レースで圧倒的に不利
公務員である警察官には、階級と役職を決定付ける大きな要素があります。それが「キャリア」と「ノンキャリア」です。キャリアとは、国家公務員総合職(旧Ⅰ種)試験の合格者のことで、国家公務員一般職(旧Ⅱ種)試験に合格した警察官は準キャリアとなります。都道府県の警察官採用試験に合格した警察官がノンキャリアです。

ノンキャリア警察官は大卒1,000名ほど
キャリアと準キャリアの警察官は、国家公務員なので所属は警察庁になります。ここから全国の本部や警察署に出向に近い形で派遣されていくわけです。
ノンキャリア警察官の採用者数は毎年、大卒で1,000名程度ですが、キャリアと準キャリアはわずか10~15名程度の狭き門。キャリアは採用時から警部補、純キャリアは巡査部長です。
そして、キャリアは東京大学出身がほとんどなので、『踊る大捜査線』では東北大学出身の室井慎次は、同じキャリア組から見下されるシーンもありました。
ノンキャリア警察官は巡査がスタート
地方公務員となる圧倒的多数のノンキャリア警察官は、最下位の階級である巡査からスタート。しかし、キャリアたちは、いきなり上の階級に任官されるので、出世のスピードは格段に早くなります。
さらにキャリア警察官は難関の昇任試験を受けなくても、勤務年数に応じて順次ステップアップしていく昇進システム。ある程度の階級までは自動的に上がっていくのです。
一方のノンキャリア警察官は、昇進試験や選考を受けながら、階級を上げていきます。大多数は警部補止まりで、相当に優秀な警察官で警視正が精一杯なのです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Twitter懸賞1000件に応募したら何件当たった? - 2023年5月31日
- 日本語のAIイラストサービスを無料で使ってみる - 2023年5月31日
- 歩くだけでポイントが貯まるアプリは併用で稼ぐ - 2023年5月31日
- ソーラー充電で赤外線ライト点灯のダミーカメラ - 2023年5月30日
- dポイント投資なら株価下落でも利益が出せる? - 2023年5月30日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

刑事ドラマに見る階級と役職の深くて複雑な関係

警察官の階級章は警視正以上になるとオール金色

住民あたりの警察官の数が最も低い県はどこだ?

配属希望者が殺到するのは捜査一課でなくどこ?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]