AndroidをiPhone風にカスタマイズする方法
iPhone以外のSIMフリー端末は、ほとんどがAndroidOSを搭載しています。そのため、使い慣れていないAndroid端末への乗り換えに、抵抗を感じるiPhoneユーザーも多いでしょう。そこで使いたいのが、iPhone風にカスタマイズできるAndroidアプリです。

AndroidアプリでiPhone風に変身
Androidアプリを使ってiPhone風にカスタマイズすれば、起動時のロック画面やホーム画面がiPhone風に変身。見た目だけでなく操作方法もiPhoneっぽくなるので、戸惑うことなくAndroid端末を使いこなせるでしょう。
まずは、Androidのアイコン操作をiPhone風にするのが「One Launcher」です。アイコンが小さく微妙に見にくいAndroidのホーム画面も、iPhone風になれば大きく、見やすく変化します。
見た目だけでなく、アプリの削除や移動方法、ロック画面解除のスライド画面までiPhoneっぽく変身。アイコンの長押しで、アイコンがブルブル震えて削除や移動ができるようになるのです。
AndroidにiPhoneの通知センター
通知バーを変えるのが「iNotifi OS9」。Android画面上にあるバッテリー残量や電波強度の表示を、iPhone風に変更できます。上からスワイプして表示される通知センター画面もiPhone風です。
さらに、コントロールセンターを追加するのが「Control Panel-Smart Toggle」。iPhoneの下からスワイプすることで表示される、「コントロールセンター」をAndroidに付加するアプリです。
導入すればiPhoneそっくりのコントロールセンターがAndroidに登場! 電卓、タイマー、懐中電灯といった機能を即座に起動できて便利です。
■「Android」おすすめ記事
スマホを遠隔操作できるAndroidアナライザー
LINEいじめを監視できるAndroidアナライザー
小型PCでWidowsとAndroidの最新OSが使える
Android Lost(アンドロイドロスト)の操作法
盗聴器としても使えるAndroid Lostの音声記録
1mobile marketはAndroidの非公式アプリストア
監視アプリ「Android Lost」でスマホ遠隔操作
LINEのトーク復元機能はAndroid版だけに実装

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日