同じアプリを2つ入れる方法「App Cloner」使い方
仕事用とプライベート用に同じアプリを使い分けたいという人も多いはず。しかし、基本的に1台のスマホに入れられる同一アプリは1つだけです。ただし「App Cloner」は1台のスマホに同じアプリを2つ入れることが可能なアプリ。同じアプリを2つ入れる方法「App Cloner」使い方を見ていきましょう。

同じアプリを2つ入れる方法にApp cloner
「App cloner」は、スマホやタブレットにインストールされているアプリを複製できるアプリです。本来は、クローンアプリ(APKファイル)を作成するテスト用ツールで、1台の端末で同じアプリの新旧バージョン2つの動作チェックする場合などに使います。価格は無料で、Google Playで入手可能です。
しかし、使用条件は自由度が高いため、1台の端末上にLINEアプリをコピーし、仕事用とプライベート用に使い分けるといった、同じアプリを2つ入れる方法として利用可能。アカウントまではコピーされませんが、デュアルSIM端末なら容易に新たにアカウントを作れるので秘密のLINEを持つことも可能です。
ただし、サービスによってはアプリの複製自体を禁止していたり、機能が制限されるケースもあるので、同じアプリを2つ入れる方法を検証する前に規約の確認は必須です。
##同じアプリを2つ入れる方法で実験
スマホに同じアプリを2つ入れる方法は「App Cloner」を起動し、アプリ一覧から複製したいアプリをタップ。複製するアプリのアイコンの色や名前などを調整・変更します。
スマホに同じアプリを2つ入れる方法でかかる時間は、アプリによって異なりますが5分程度で複製は完了。続いて「インストールアプリケーション」をタップします。注意書きが表記され、「インストール」をタップすると同じアプリを2つ入れることができるのです。
実際に、スマホに同じアプリを2つ入れる方法をLINEで実験をしてみました。GPS機能やGoogleマップの呼び出しなどは有効に動作しませんでしたが、基本的な動作は確認できました。すなわち、スマホに同じアプリを2つ入れる方法でクローンLINEが使えるということです。
■「スマホ」おすすめ記事
スマホ乗っ取りに使われる最新の手口とは?
スマホが暗視カメラになる赤外線サーマルカメラ
スマホで動画をダウンロードするテクニック3つ
スマホの望遠レンズで200m先を鮮明に撮影する
古いスマホを無料アプリで監視カメラ化する方法
SIMカードでスマホのシャッター音を消す方法
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
NHK受信料「ワンセグ対応」スマホやカーナビは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Amazonで4千円のシニアケータイ買ってみた結果 - 2022年5月29日
- 可搬式オービスの光る色が白とわかるYouTube動画 - 2022年5月28日
- 災害時に無料開放されるWi-Fi「00000JAPAN」とは - 2022年5月28日