見られてマズいアプリはアイコンを変更して隠す
スマホでこっそり利用している出会い系やパパ活アプリを、ホーム画面に置いておくのは危険。使っていることを誰にも知られたくないアプリは、アイコンを変更して偽装しておくと安心です。Androidならランチャーの機能で簡単に隠すことが可能。iPhoneでもアイコンを変更してしまえば誰にも見つかりません。

アプリ名やアイコンを編集画面で変更
見られてマズいアプリを隠すなら、Androidスマホは「Nova Launcher Prime」を活用。アプリを導入したら、アプリ一覧で隠したいアプリの編集画面を開きます。ここで、アプリ名やアイコンを変更できるのです。
例えば、電卓アプリに変更して偽装。電卓アイコンをタップすると、いつもの出会系アプリが起動するというわけです。アプリの価格は600円で、Google Playで入手できます。
また、Huaweiの一部スマホでは「PrivateSpace」という機能を搭載。カギ付きの秘密部屋を作ることができるので、ここに出会い系アプリをインストールしておけば見つかりにくいでしょう。
変更したアイコンをホーム画面に追加
iPhoneで見られてマズいアプリを隠すなら「URLスキーム検索」と「Pochitt」を利用します。まずは隠したいアプリをアプリフォルダの2ページ目に移動。ここで「URLスキーム検索」アプリを使い、隠したいアプリのURLスキームを探してコピーします。
続いてアイコン作成アプリ「Pochitt」を起動して、メニュー画面の「CUSTOM」を選択。アイコンのアプリ名とアイコンを設定し、コピーしたURLスキームを貼り付けます。
アドレス情報が作られたら、SafariのURLバーに入力して開き、メニューの「ホーム画面に追加」を選択。すると、偽装アイコンに変更されるというわけです。これで、見られてマズいアプリも安心してホーム画面に置いておけます。
■「アプリ」おすすめ記事
スマホの遠隔操作アプリはどこまで監視できる?
スマホ乗っ取りに使われる最新の手口とは?
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneを自動録音アプリで盗聴器にする方法
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
盗聴はアプリをスマホに入れればできる時代
盗聴器はスマホに自動応答アプリを入れるだけ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- LINEの文字認識機能で写真内の文字をテキスト化 - 2023年2月3日
- イギリスBBC World Serviceがリストラで弱体化 - 2023年2月3日
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日