睡眠分析アプリなら起きやすいタイミングで目覚まし
良質な睡眠を得るために、さまざまな先端技術を駆使して就寝時のデータを収集・解析するサービスが今注目のスリープテック。その代表格といえるのがスマホに入れて使える「睡眠分析アプリ」です。さっそく、目覚ましだけでなく睡眠の分析機能も優秀な睡眠分析アプリ「Sleep Cycle」を詳しく見ていきましょう。

睡眠分析アプリはサポート機能が揃う
睡眠分析アプリ「Sleep Cycle」は、セットした時間に合わせて、睡眠が浅くなるタイミングでアラームがオン。優しく起こしてくれる優秀な目覚ましアプリとして知られますが、それだけではありません。
睡眠時間の履歴の記録やいびきの録音など、睡眠分析のサポート機能が一通り揃っているので、睡眠分析アプリはまずこれを試してみるのがオススメです。
基本ともいえる起きやすいタイミングでアラームが鳴る機能は、あらかじめ起きなければならない時刻をセット。指定時刻の30分前から睡眠を監視し、眠りが浅くなるタイミングでアラームが鳴る仕組みです。
睡眠分析アプリに平均値と比べる機能
そして、Sleep Cycleは起床時刻と就寝時刻に加え、入眠までの時間、いびきの音声など、さまざまな情報を記録してくれます。グラフィカルな表示で 睡眠分析結果が分かりやすいのも特徴です。
日本や世界各国の平均値と、自分の睡眠データを比較できる機能もユニーク。自分の睡眠が平均とどれだけ離れているのか睡眠分析アプリで見てみるのもよいでしょう。
睡眠分析アプリは、睡眠の深さを加速度センサーで検知する場合、硬い床の上などでは正しいデータが取得できないこともあります。Sleep Cycleは設定により加速度センサーではなく、マイクで各種データを計測可能。枕元にスマホを置かなくてもよいので睡眠の邪魔にならない睡眠分析アプリです。
■「睡眠導入動画」おすすめ記事
キーのタイピング音で眠くなるASMR睡眠導入動画
■「眠くなる動画」おすすめ記事
電車に揺れら眠くなる…を再現するYouTube動画
睡眠導入に効果?人気ヒーリング系YouTube動画
■「いびきアプリ」おすすめ記事
いびきアプリで現状把握と改善策を効果検証する
盗聴器はスマホに自動応答アプリを入れるだけ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
- DJ-X100ファームアップで感度向上したAMモード - 2025年4月1日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

渋滞情報アプリでオービス情報もチェックできる?

ドライバー向け天気アプリはツーリングにも便利

車中泊マップアプリは入浴施設もサクッと探せる

オービスガイドアプリは可搬式やネズミ捕りに対応
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]