GPS追跡アプリはスマホで嫌がらせが可能になる
GPS追跡アプリ「Android Lost(アンドロイドロスト)」は、もともとはスマホが盗難に遭った際に対処するためのもの。しかし、GPS追跡アプリの機能を悪用すると、スマホのさまざまな個人情報を入手することが可能。通話履歴やSMSの履歴などを入手することができるのです。

GPS追跡アプリの本質は遠隔操作
GPS追跡アプリはスマホの盗難に対処するためのもの。GPS機能を使用して端末のありかを特定したり、端末を遠隔操作でロックするといった機能を持っています。このため、悪用すれば個人情報を入手することが可能です。
しかし、GPS追跡アプリの本質的な機能は遠隔操作にあります。いわば「乗っ取り」アプリなので、直接情報を入手するため以外の機能を悪用すれば、端末のユーザーに対して多様な攻撃を行うことができるのです。
そこで、GPS追跡アプリがどのような不正行為が行われる可能性を秘めているのかを見ていきましょう。なお、このGPS追跡アプリの操作はすべて公式サイトにログインして行う仕組み。ログインの際には、Google Playでダウンロードした際のGoogleアカウントを使用します。
GPS追跡アプリの機能で嫌がらせ
GPS追跡アプリの「Basic」カテゴリの「Alarm」機能を使うと、端末の画面が点滅発光し警告音が鳴り響かせることが可能。このコマンドが発信されると、サイレントモードは強制的に解除されます。
もちろん、このGPS追跡アプリの機能は室内などで紛失した端末を見つける際には役に立つもの。ただし、悪用すれば端末の所有者を驚かせたり連続使用することにより執拗な嫌がらせを行うこともできてしまいます。「Custom Alarm」機能ではアラームの音をパソコン上から設定することも可能です。
同じく「Basic」カテゴリの「Viblate」機能では端末を振動させられます。振動させる時間をコントロールすることも可能。この機能も端末の発見には役立ちますが、使い方次第では持ち主を不快な気持ちにさせることができます。
■「GPS追跡アプリ」おすすめ記事
GPS追跡アプリは画面上ではメモアプリの体裁
GPS追跡アプリはWebサイトでスマホを遠隔操作
■「GPS」おすすめ記事
GPSロガーで位置情報をリアルタイムで把握
GPSロガーで走行履歴がバッチリ判明する!!
GPS発信機は今後「番犬ドンデ」が主流になる
GPS発信機は電源をオンして車に設置するだけ
■「スマホ遠隔操作」おすすめ記事
監視アプリ「Android Lost」でスマホ遠隔操作
Cerberusはスマホを遠隔操作できる最強アプリ
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
スマホを遠隔操作できるAndroidアナライザー

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- LINEの文字認識機能で写真内の文字をテキスト化 - 2023年2月3日
- イギリスBBC World Serviceがリストラで弱体化 - 2023年2月3日
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日