ラインでブロックされてるか確認するプレゼント
ラインで「何日経っても既読にならない…もしやブロックされてるか?」と思ったら、スタンプを贈ってみるという確認方法が定番です。ラインでブロックされている友だちにはスタンプなどをプレゼントできないことになっているので、このルールを利用すれば相手にラインでブロックされてるか確認できるというわけです。

ラインでブロックされてるか確認する方法
友だちとの連絡ツールに欠かせないラインには、複雑な人間関係を反映してか「ブロック機能」が存在します。相手に通知されることなく、指定した友だちからの連絡をラインはブロックすることができるのです。
ラインのブロック機能は、指定した友だちからの連絡をすべて拒否することができる機能。ラインでブロックしたことは相手に伝えられません。ブロックされた人がメッセージを送っても相手に届かず、既読の表示がずっと付かなくなるのです。
このため、ラインで友だちにメッセージを送っても既読にならない場合、自分が知らないうちに相手にブロックされている可能性があるということ。そこで、ラインでブロックされてるか確認する方法を紹介しましょう。
ラインでブロックされてるか確認にスタンプ
ラインでブロックされてるか確認するには、スタンプを贈ってみる方法が定番です。そのときに表示されるメッセージでラインでブロックされてるか確認できます。
まずはラインでブロックされてるか確認したい相手にスタンプをプレゼントしてみましょう。プレゼントの確認画面が表示されるようなら、ブロックされていないことがわかります。
一方「プレゼントできません」と表示されたら、ラインがブロックされている可能性大。マイナーな別のスタンプも試し、どれも送れないなら確実にブロックされていると判断できます。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日