fire tv

テレビのHDMI端子に挿し込んでWi-Fiに接続すれば、古いテレビがスマートテレビになるのがストリーミング端末。そんなストリーミング端末の王道が「Fire TV」です。2020年7月にリニュー[…続きを読む]

動画配信サービスが見られるスマートテレビが増えていますが、全サービスが利用できるわけではありません。YouTubeやNetflixなどの定番サービスなら対応していても、マイナーなサービスなどは[…続きを読む]

Fire TV用のニコニコ動画アプリは、2019年にAmazonのアプリストアからすでに撤退しました。現在、FireTVで視聴するには、GooglePlayから公式アプリや非公式の「ニコブラウ[…続きを読む]

Fire TVのホーム画面には、プライム・ビデオ関連の広告がたくさん表示されます。これに煩わしさを感じたら「WolfLauncher」というランチャーアプリを導入してみましょう。広告が全削除さ[…続きを読む]

Fire TV用の非公式YouTubeアプリには「Smart Tube TV」や「Smart Tube Next」などがありますが、2023年1月上旬現在は「YouTube TV Next」が[…続きを読む]

ストリーミング端末の「Fire TV」は、お手頃な価格に加えカスタマイズ性の高さが人気。独自のFire OSながら、Androidがベースになっているため、比較的簡単な手順でGoogle Pl[…続きを読む]

テレビでYouTubeを見る方法で現在のトレンドは、ネット接続可能なスマートテレビか、「Fire TV」などのストリーミング端末を用いるか。スマートテレビが一般化している今、外付けのストリーミ[…続きを読む]

アメリカで急成長している無料の動画配信サービスが「Tubi」です。このTubiアプリはAmazonのアプリストアにはありませんが、非公式アプリストア「Aptoide TV」からダウンロードが可[…続きを読む]

Amazonのメディアストリーミング端末「Fire TV Stick」は、対応アプリが増えたとはいえ、Android用に比べると多くはありません。そこで活用したいのが、さまざまな機能を持った非[…続きを読む]

初代が登場した2014年から進化し続けてきたAmazonのストリーミングデバイス「Fire TV」シリーズ。2021年10月、新たなモデルが誕生しました。4Kモデルとしては約3年ぶりのリニュー[…続きを読む]
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]