中国のインチキおもちゃでキャラが独自に進化中
かつては粗悪なコピー商品であふれていた中国の無版権玩具ですが、現在ではコピー商品の技術力とインチキおもちゃの奇抜なアイデアが合わさり、飛躍的な進歩を遂げています。そこで、単なる劣化コピーでなく独自に進化をする、驚きの中国インチキおもちゃの数々を紹介しましょう。

クオリティの高いインチキおもちゃ
町内会の手書きポスターや、子どもの落書きなどでよく見かける「適当に描いたドラえもん」が、中国ではぬいぐるみになっています。青いラインが目より下になっただけで可愛さが激減。青いラインが目より上になると“ほっかむり”状態です。
名探偵コナン風・NARUTO風・シャア風・ONE PIECE風・ドラゴンボール風のドラえもんも発見。一瞬、正式なコラボ商品なのかと勘違いするほど出来が良いのですが、コナンバージョン以外はドラえもんとは別の出版社のキャラクター。最近の中国では、クオリティの高いインチキおもちゃが増えてきています。
誰もが思い描いた「ロボットに変形したら面白いのに…」という妄想を実現した商品が3台のトーマスが合体するロボットおもちゃ。中国で、トーマスブームが起きた2008年頃に発売されました。
トーマス以外の車両はジェームスやヘンリーかと思いきや、すべてトーマスの顔。1体のロボットに3台の顔が同時に付くという、かなりユニークな合体ロボに仕上がっていました。
シャアが上半身裸のインチキおもちゃ
下半身がキャタピラになったガンダムが「ファイヤ! ファイヤ!」と叫びながら走行するインチキおもちゃもあります。キャタピラを装着したことで、ガンダムならではのスタイリッシュさが半減してしまっていますが…。
キャタピラ付きガンダムとはまた別に、足が生えたタイプのガンタンク風ロボもあります。子どもが考えたオリジナルのパワーアップ計画みたいなデザインですが、足が飾りじゃないのは、それはそれで深い気がします。
アムロ・レイの好敵手、シャア・アズナブルっぽいデザインの仮面と肩当てですが、プロレスラーのようなムキムキ体型のインチキおもちゃは、ラジコン操作で歩き、音楽に合わせてダンスまで披露するというハイテク玩具です。
なぜか上半身裸のマッチョ体型。胸の辺りにはサソリのタトゥーが入っています。付属のコントローラーのボタンを押すと、目を光らせながらモンキーダンスを披露。とにかくノリノリなのでした。
■「おもちゃ」おすすめ記事
おもちゃの缶詰の当たりはパッケージでわかる
ナイトビジョンのオモチャを徹底強化してみた
■「中国」おすすめ記事
中国の動画サイトを楽しむための4つの基礎知識
中国No.1アクセスを誇る動画サイトの魅力とは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 盗聴器に早変わりボイスレコーダアプリの決定版 - 2025年4月4日
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

ダイソー「おもちゃギター」をエレキ仕様に改造

独自に進化する中国インチキおもちゃの最新事情

100均のおもちゃギターをエレキ化して爆音改造

ライトセーバーのおもちゃから火花を出す方法
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]