キヤノンEOS 7Dを機能強化する裏ファームとは?
キヤノンの一眼レフには、C言語で書かれた「Magic Lantern(ML)」という裏ファームウェアがあります。写真やビデオ愛好家の有志がカメラの機能を拡張・強化するために開発したもの。さまざまな機能が追加されます。そこで、キヤノン「EOS 7D」の機能強化する裏ファームウェアを見ていきましょう。

EOS 7Dに裏ファームウェアを導入
裏ファームウェアは、ファームウェアをアップデートする感覚で導入すると、動体検知やピントの合った部分を強調表示するなど、同じカメラとは思えないほどさまざまな機能が追加されるものです。
ただし、メーカー保証外となり、動作しなくなる可能性もあるので、導入はあくまでも自己責任になります。とりわけ、機種及びファームのバージョンごとに専用の裏ファームが開発されているため、ファームの確認は必須。裏ファームに対応する本体ファームも配布されているので、一緒にダウンロードします。
今回、裏ファームウェアを導入したのは、2009年10月発売の「EOS 7D」。2014年に後継機の「EOS 7D MarkII」が発売されて7Dは型落ちしているものの、新たな機能の数々で生まれ変わったかのうようです。
EOS 7Dの裏ファームで機能が追加
EOS 7Dの裏ファームウェア「Magic Lantern」を導入すると、EOS 7Dのメニュー画面は大きく変貌します。なお、裏ファームはメモリカード内から起動するため、純正ファームを書き換えるわけではありません。
裏ファームウェアで可能になる主な機能としては「シャッタースピードを30秒以上に設定」「シャッター数とC-MOS温度の確認」「ディスプレイの明るさを6EVまでゲインを上げる」「インターバル撮影」「動体検知・音声検知して自動撮影」などです。
このほか「ディスプレイ表示の180度回転」「再生時の超高速ズーム」「ライブビュー撮影時のフォーカスピーク」「アドバンスブラケット(最大12連写)」「スクリーンショット撮影」「RAW動画(機種限定)」「アルカノイドゲーム」などの機能も追加されます。
■「隠しコマンド」おすすめ記事
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneのウラ技でアンテナ表示を数字に切り替え
ウォシュレットの賢い使い方!管理者設定モード
Googleの隠し機能でブラウジングが快適になる
Googleの裏技を使って個人情報は引き出される
走行中でもテレビ!カーナビの操作制限の解除
人気ハイブリッド車に共通の隠しコマンドとは?
Facebookの乗っ取り手口とその対処方法とは?
Twitter乗っ取りのパスワードを入手する方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ユピテルの4Kドラレコ「Y-4K-02」を実走テスト - 2025年5月11日
- 網戸の位置を変えるだけの手軽な空き巣対策とは - 2025年5月11日
- ETC周遊パスでマイレージ15%ポイントアップ中 - 2025年5月11日
- PS2やWiiに対応する中華エミュレータ機の使用感 - 2025年5月10日
- 高速道路で速度違反の取締りに面パトが潜む場所 - 2025年5月10日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

LUMIX「ファームウェア」で大幅機能アップする
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]