ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ブルーレイ・DVDコピーの合法・違法の境界線とは

2012年の著作権法改正以来、ややダークなイメージが定着してしまったブルーレイやDVDのコピー。しかし、すべてのコピーが禁止されているわけではありません。ブルーレイ・DVDコピーの合法・違法の境界線を見極めて、大切な映像データを安全にバックアップしましょう。


ブルーレイ・DVDコピーの合法・違法の境界線とは

DVDのコピーガードを解除すると違法

現在、法律で規制されているのはブルーレイ・DVDにかけられたコピーガードを解除してコピーする行為と、コピーガードを解除できるツールの配布です。

従って、コピーガードのかかっていないブルーレイ・DVDをコピーすることは合法。コピーガードの解除機能が無いリッピングツールを配布することも問題ありません。「コピーガードの解除」という部分が、重要なのです。

より詳しく見ていくと、著作権法で制限されているのは「コピーガード解除による複製」と「コピーガード解除ツールの配布」の2つの行為になります。

「コピーガードの解除」をしなければコピーは合法。コピーガードが施されていない自作ブルーレイやDVDはコピーしても問題ありません。一方、コピーガードがかかったブルーレイ・DVDをコピーするのは違法となるわけです。

DVDに施されているコピー防止技術

コピーガードが施されている主な映像コンテンツの例として、市販やレンタルのブルーレイ・DVDにはコピーガードがかかっています。また、レコーダーで録画したテレビ番組にも、コピーガードがかかっているのです。

具体的には、ブルーレイにはAACS、DVDにはCSSなどのコピー防止技術が施されています。パッケージの裏面に「複製不能」と記載されているので、ひと目で分かるでしょう。

レコーダーで録画したテレビ番組は、CPRMによって孫コピーが禁止。また「ダビング10」や「コピーワンス」としてコピー回数が制限されています。

さらに「コピーガード解除ツールの配布」も禁止されており、違反した人が検挙された例もあります。ただし、これは日本国内のサイトに関して適用されるのみ。海外のサイトでは、今もフツーに配布されているのが実情です。

このため、ブルーレイ・DVDコピーの定番リッピングツール「DVDFab」は、日本ではコピーガード解除機能を非搭載にして販売しています。(文/中谷 仁)

■「違法」おすすめ記事
違法ダウンロードの境界線を一問一答でおさらい
動画をダウンロードする際のボーダーラインとは

■「ブルーレイDVD」おすすめ記事
ビデオテープのデジタル化は直接ダビングが基本
複数のDVDを1枚のブルーレイにコピーする方法
ブルーレイをDVD化してコピーする方法とは?
ブルーレイをBD-Rに丸ごとコピーする方法とは
リッピングソフトの違法・合法のボーダーライン
DVD Flickの使い方をマスターして動画をDVD化
定番リッピングツール「DVDFab10」が進化した

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 違法薬物の隠語でなぜ自転車絵文字がコカイン?
    違法薬物の隠語でなぜ自転車絵文字がコカイン?
  • セブンとファミマにコンビニマルチコピー新型機
    セブンとファミマにコンビニマルチコピー新型機
  • コンビニマルチコピー機で受けられる行政サービス
    コンビニマルチコピー機で受けられる行政サービス
  • スマホの動画をDVDに焼く方法で大画面で楽しむ
    スマホの動画をDVDに焼く方法で大画面で楽しむ

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次