DVD Flickの使い方をマスターして動画をDVD化
DVDは対応プレーヤーが多く、メディアも安いため、動画の保存に最適です。DVD-Video形式にしてライティングすれば、家電のBDレコーダーなどでも見られます。そんな動画のDVD化には「DVD Flick」。DVD Flickの使い方をマスターして動画をDVD化してしまいましょう。

DVD Flickの使い方は簡単
動画をDVD化する手順としては、まずオーサリングソフト「DVD Flick」を利用して各種の動画ファイルをDVD-VideoのISOイメージに変換します。DVD FlickはAVIやMPG、MP4などあらゆる形式の動画をDVD-Videoにできるのです。SourceForgeのサイトからダウンロードできます。
DVD Flickの使い方は簡単。まずDVD化したい動画ファイルを登録。その後、DVDのタイトルやフォーマットなどを設定し、メニューのデザインを選びます。
最後にツールバーの「Create DVD」をクリックすればDVD-VideoのISOイメージが作成されるというわけ。あとはライティングソフトを使って、このISOイメージをDVD-Rに書き込めばDVD-Videoの完成です。
DVD Flickの使い方でエラー
具体的なDVD Flickの使い方を見ていきましょう。動画ファイルの登録は「Add title」から。なお、ファイル名に日本語が含まれていると作業途中でエラーが出ます。
続いてツールバーの「Project settings」を開いて「General」内の「Title」にDVDのタイトルを入力。「Video」を開いて「Target format」が「NTSC」になっているのを確認しましょう。他形式になっている場合は「NTSC」にします。
「Burning」を開いて「Create ISO image」にチェック。これでISOイメージが作られます。メイン画面に戻って「Menu settings」を開き、メニューの種類を選択。ツールバーの「Create DVD」をクリックするとISOイメージの作成が始まります。
■「ISOイメージ」おすすめ記事
Freemake Video Converterの使い方をマスター
ISOイメージの再生方法はDVDとBDで違っている
ISOイメージを書き込むためのImgBurnの使い方
■「動画」おすすめ記事
ニコニコ動画をアカウントなしで視聴する方法
動画共有サイトはどのブラウザを利用する?
動画をダウンロードする際のボーダーラインとは
動画配信が見放題で持ち帰りOKなネットカフェ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- カプセルトイの定番が道路交通ミニチュアセット - 2023年1月30日
- 闇バイト「たたき」ほか犯罪にまつわる警察用語集 - 2023年1月30日
- ツイートにリプライしてTwitter動画を保存する? - 2023年1月29日
- NHK受信料を滞納している世帯は100万件以上? - 2023年1月29日
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日