ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

家計を節約!スーパー系クレジットカードの世界

新型コロナウイルス感染症が日本で流行し始めてから、1年が経とうとしています。この期間、外出を控え自宅で食事をする機会が増えることで、スーパーで食材を買うことが多くなった人も少なくないはず。そこで、活用したいのがスーパーでのショッピングがお得になるクレジットカード。うまく利用すれば家計を節約できます。


家計を節約!スーパー系クレジットカードの世界

スーパー提携クレジットカード還元率

スーパーとの提携クレジットカードで、おトク度が高いカードのひとつが西友の「ウォルマートカード セゾン」です。ウォルマートは、世界各地にチェーンを展開するスーパーマーケットですが、現在日本国内にウォルマート名義での出店はありません。このカードは実質的には関連会社である西友との提携カードといえます。

ウォルマートカード セゾンは、西友や系列のLIVIN・サニーでショッピングに利用した場合、一部商品を除き3%オフに。さらに、セゾンカードのポイントプログラム「永久不滅ポイント」の対象にもなるため、3%以上お得になります。また、楽天市場内にある「楽天西友ネットスーパー」でも2%オフの特典を受けられるのです。

「アピタ」「ピアゴ」のブランドで出店しているユニーの場合、電子マネー「majica」と一体型の「マジカ ドンペン カード」を利用するとお得になる仕組みです。というのも、マジカ ドンペン カードからmajicaへチャージする際、200円につき3ポイントの還元があるためで、還元率は1.5%と高いものとなっています。


スーパー提携クレジットカードの特典

国内最大のショッピングチェーンであるイオンは、系列会社のイオンクレジットサービスが「イオンカード」の発行元。イオンカードにはさまざまな種類がありますが、共通の特典としてイオングループ各店のショッピングで通常の2倍にあたる1%ポイント還元を受けることができます。

一方、イオングループのなかでも独自色が強いスーパー・マルエツは「マルエツカード」を発行。マルエツカードは、イオンカードの基本機能に加えて、マルエツ各店で日曜日に利用すると5%オフになる特典を用意しています。さらに、別途Tカードを用意することで、Tポイントも200円につき1ポイント貯まるのです。

おもに西日本で「ゆめタウン」「ゆめマート」などを展開するイズミの場合、系列会社が発行する「ゆめカード」の利用がお得。イズミグループ各店でゆめカードを利用した場合、100円につき1.5円の値引積立額が貯まり、500円に達すると同額の値引券が発行され、グループ各店で利用できる仕組みです。

■「クレジットカード」おすすめ記事
楽天の家族カードなら小額ポイントが合算できる
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!
飛行機の遅延補償はクレジットカードを活用
Vプリカは使い方次第で半永久的にタダ見できる
Vプリカは使い方次第でクレカ番号ジェネレータ
今すぐ「イオンSuicaカード」を見直すべき理由
エポスゴールドカードの招待を断ると大損な理由
デビットカードでモバイルSuicaチャージの裏技

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。