ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

中華ワイヤレスイヤホンは非公式アプリが面白い?

2021年に発売となったXiaomiの完全ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 3Pro」はIPX4の防水性能、ワイヤレス充電、デュアル接続、ノイズキャンセリング、タッチ操作など超てんこ盛り仕様です。そして、この中華ワイヤレスイヤホンが面白いのは、有志が作成した非公式アプリでカスタマイズできるということです。


非公式アプリで楽しい中華ワイヤレスイヤホン?

中華ワイヤレスイヤホンに3タイプ

中華ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 3Pro」の重さはイヤホンが4.9g、ケース込みで55g。バッテリー内蔵ケースは、USB Type-C充電とワイヤレス充電に対応。イヤホンドライバー部分はバッテリーもあるのでやや大きめですが、安定感があって違和感なく装着できます。

背面のタッチセンサーは反応も良好で、ノイズキャンセリングや音楽再生など素早い切り替えが可能です。完全防水ではないのでプールやお風呂場などで使用するのは厳しいですが、雨や汗程度ならへっちゃら。ともかく安価なので遠慮なく使えるのも魅力です。

そして、中華ワイヤレスイヤホンであるRedmi Buds 3Proが面白いのは、有志が作成した非公式アプリでカスタマイズできるということ。Redmi Buds3 Proは7月に中国版とグローバル版、10月に日本版が発売され3タイプ流通しています。

中華ワイヤレスイヤホンに非公式アプリ

Xiaomi公式アプリが使えるのは中国版のみで、このアプリによってイヤホンのノイズキャンセリング機能やタッチ操作をカスタムできるのですが、グローバル版では使えません。そこで中華ワイヤレスイヤホンの非公式アプリ「Mi Buds M8」の出番。公式アプリ同様にカスタマイズが可能になるのです。

有志作成の非公式アプリ「Mi Buds M8」は、野良アプリではなくGoogle Playで配信されているのがポイント。バッテリー残量のチェック、ノイズキャンセリングの強度調整、タッチセンサーの設定が行えます。

音質はというと、BluetoothのコーデックがSBCとAACのみでaptXに非対応なのが残念なものの、中華ワイヤレスイヤホンといえども、ソニーの3万円クラスのヘッドホンと比べてみても劣っていません。もう他の安価なイヤホンには戻れなさそうです。実勢価格は6,980円です。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 進化を続ける中華エミュレータおすすめ最新機種
    進化を続ける中華エミュレータおすすめ最新機種
  • 外出先でスマホ来客対応「ワイヤレスドアホン」
    外出先でスマホ来客対応「ワイヤレスドアホン」
  • マキタの半額で買える中華電動ドリルの性能は?
    マキタの半額で買える中華電動ドリルの性能は?
  • GoProと中華アクションカムの夜間撮影の差は?
    GoProと中華アクションカムの夜間撮影の差は?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次