壁紙の掃除はスーパーオレンジで汚れを除去する
壁紙の掃除といえば「スーパーオレンジ」です。水拭きでも落ちないこびり付いたガンコな汚れを除去できます。スーパーオレンジはとても強力なので200倍に薄めて壁紙の掃除に使うのが基本。壁紙のサインペンの落書き掃除などは50倍希釈で、より強力に汚れを除去することもできます。

壁紙の掃除はスーパーオレンジ
壁紙の掃除で困るのが、油汚れや手あか、タバコのヤニなど。ガンコな汚れはなかなか落ちません。そんな壁紙の掃除は「スーパーオレンジ」がおすすめ。実勢価格は945円です。
スーパーオレンジは界面活性剤、アルカリ剤、溶剤、オレンジオイルを配合した洗剤で、オレンジオイルが汚れを分解して浮かせてくれます。とても強力な洗剤なので、壁紙の掃除の際には200倍に薄めて使いましょう。
実際に壁紙を掃除を掃除してみましょう。まずは水500mlにスーパーオレンジを1ml。雑巾に染み込ませたら固く絞って壁を優しく拭きます。すると一部、黒ずんでいた汚れが見事に取れました。
壁紙のサインペンの落書き掃除
スーパーオレンジが使えるのは、ビニール製の壁紙の掃除だけなので、事前にチェック。強い洗剤なので、まずは目立たないところで試してから使うようにします。
子どもがサインペンで壁に落書きしちゃった…なんて壁紙の掃除には、50倍に薄めて使うとよいでしょう。古歯ブラシなどでシャカシャカなぞって落とします。
それでもダメな時は原液のまま使う手もありますが、壁紙を痛める可能性があります。あくまで自己責任で試してください。
■「掃除」おすすめ記事
お掃除ロボットが3千円台!驚きのフォルムとは
お掃除ロボット「マルゲッター」を使ってみた
エアコンフィルター掃除と内部洗浄を自分でやる
アイリスオーヤマの高圧洗浄機はとにかく小さい
風呂掃除が簡単!充電式お風呂回転ブラシセット
洗剤革命はホントに浸けるだけで汚れを分解した
ダイソンDC62の吸引力はホントに落ちなかった
ダイソンDC62のモーダーヘッドは水拭きいらず
スイブルスイーパーマックスは用途限定で使う
布団掃除機をハンディクリーナーで自作する方法