NHK割増金がいくらか複雑な計算方法を解説する
2023年4月1日、NHK受信契約の内容を定めた「日本放送協会放送受信規約」が改正され、NHK受信契約を不当に結ばなかった視聴者に対しNHKが割増金を請求できるようになりました。放送法施行令で、割増金はNHK受信契約で最大2倍まで設定可能となっており、改正後の受信規約ではこの最大割合となっています。

NHK割増金がいくらかは受信料の2倍
改正後のNHK受信規約では、NHK受信料の割増金はNHKの放送を受信できる設備を設置した翌々月までに結ばない場合に、NHKが請求できるという規定。これは、NHK受信料自体が設置月と契約締結月は不要となる規定に合わせたものです。
例えば、2023年6月中にテレビを購入、設置した視聴者であれば8月末日までに受信契約を結べば割増金の対象外で、9月以降になると割増金が発生するということです。この場合、テレビ設置月の6月分はNHK受信料の対象外となり、支払いは7月以降分になります。
そして、NHK割増金の金額がいくらかというと「2倍に相当する額である割増金を請求することができる」という規定。2023年6月現在のNHK受信料は、衛星契約が月2220円、地上契約が1275円です(いずれも継続振込で2か月払の場合)。
NHK割増金がいくらかは受信料の2倍
テレビ設置月が6月で受信契約が9月中まで遅れた場合、NHK割増金の対象は7月と8月の2か月分。その時のNHK割増金がいくらかというと、BS放送が視聴できる住居に引っ越して契約が遅れた場合、衛星契約2220円の2倍です。結果的に、7月と8月は未払い受信料と割増金でそれぞれ3倍分払うことになるわけです。
また、それまでのNHK受信料が地上契約で、BS放送が視聴できるようになったにもかかわらず、地上契約のままだった場合の割増金はいくらになるのでしょうか。この場合のNHK割増金は、BS放送が受信できる設備を設置した翌月から新たな受信契約を結んだ前月までという対象月は変わりません。
NHK割増金の計算方法は「当該放送受信料と当該料額が低い契約種別の放送受信料との差額の2倍に相当する額」という規定。もし6月からBS放送が視聴できるのに9月中まで契約が遅れた場合、7月と8月は衛星契約と地上契約の差額945円の3倍分を支払うことになります。
ちなみに、受信規約の改正前の3月以前の未契約期間のNHK割増金については基本的には不問。3月以前の未契約があってもNHK割増金は2023年4月以降が対象です。ただし、3月以前の未払いNHK受信料は請求される可能性があります。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 加熱式タバコのモニタープログラムの中身を比較 - 2023年9月21日
- 証券会社のポイント獲得条件を比較してみた結果 - 2023年9月21日
- ツーリングプランは日帰りで2往復できるETC割引 - 2023年9月21日
- ほかより高額報酬案件が多いポイントサイトは? - 2023年9月20日
- NHK受信契約者が死亡したら早めの手続きが肝心 - 2023年9月20日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

NHK受信契約の管理システムの意外な名前とは?

NHK集金人を自宅へ呼び込む危険な手続きとは?

最高裁でも棄却されたNHKのトンデモ主張とは?

NHKが引越しで自動解約になっている実態とは?
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]