ローソンのPBカップ麺はチャルメラの味を完コピ
値上げラッシュで注目されているのが、価格据え置きを貫いているコンビニのプライベートブランド(PB)です。そこで、コンビニPB商品の製造メーカーをチェックし、メーカー製のおなじみの有名商品と比べてどれだけお得かを可視化してみます。食べ比べもおもしろいコンビニPBカップ麺を見ていきましょう。

コンビニのカップ麺の製造元を調査
さっそくコンビニでカップ麺のプライベートブランド商品を調べたところ、製造元には日清食品・東洋水産・明星食品などの名前が並んでいました。味の方も本家とそん色ありません。
同じ製造元なのに、なぜコンビニのプライベートブランドはお得のでしょうか。メーカーからすれば常に一定の大量発注があり、在庫を抱えるリスクもないのが魅力です。
プライベートブランドはメーカーとコンビニ、双方にメリットがあるので、安さが実現しているわけです。さっそく、カップ麺のコンビニのプライベートブランド商品を詳しく見ていきます。
ローソンのカップ麺はチャルメラの味
明星食品のおなじみのカップ麺「明星チャルメラカップ しょうゆ」は内容量が68gで、価格は235円です。1gあたりの価格は3.46円という数字となります。
一方、明星食品はローソンのプライベートブランドのカップ麺「しょうゆラーメン」を製造。内容量は74gで、価格は129円。1gあたり1.74円で50%もお得です。
ローソンのプライベートブランドのカップ麺は、具材のなるとや鶏ガラベースのスープなど、チャルメラの味をほぼ完コピ。推し麺の違いで通うコンビニも変わりそうです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 加熱式タバコのモニタープログラムの中身を比較 - 2023年9月21日
- 証券会社のポイント獲得条件を比較してみた結果 - 2023年9月21日
- ツーリングプランは日帰りで2往復できるETC割引 - 2023年9月21日
- ほかより高額報酬案件が多いポイントサイトは? - 2023年9月20日
- NHK受信契約者が死亡したら早めの手続きが肝心 - 2023年9月20日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ローソンの発泡酒はアルコール度数が高めでお得

ローソンのレトルトカレーは定番より24%もお得

ローソン×アンテナショップは全国に7店舗展開

ローソンで無印良品が棚2列を占領している店舗
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]