スマホを手袋のまま操作できる「スマホッチ」
手がかじかむ寒い季節、スマホユーザーを困らせるのが、手袋問題。タッチパネルが反応しないため、屋外でスマホを見るときなどわざわざ手袋を外さなければならないのはつらいところです。そこで、スマホを手袋のまま操作できる魔法の液体「スマホッチ」を紹介しましょう。

手袋をスマホ対応に変身させる液体
スマホのタッチパネルは静電式であり、人体の電気を感知することで動作する仕組みになっています。そのため、手袋をはめることで体の電気をシャットアウトしてしまい、操作できないというわけです。
そこでオススメなのが、タダの手袋をスマホ対応に変身させる液体「スマホッチ」です。このスマホッチを手袋の指先に3~5滴垂らして乾かせば、電気を通せるようになります。
その結果、手袋越しでもタッチパネルが操作できるのです。対応素材は綿、アクリル、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、レーヨン。内容量は18mlで、実勢価格は1,080円です。
手袋をしたままでもスマホ操作
スマホッチの使い方は、指先に3~5滴垂らして液体を浸透させるだけ。皮の手袋などでも使えますが、シミになる恐れもあるので、綿やアクリルが最適でしょう。
よく乾かしたら、タッチパネルを触ってみましょう。手袋をしたままでもスマホのタッチパネル感度は変わらず、しっかりと操作できるはずです。
消耗品である軍手などに使うのもOK! 作業中でもイチイチ軍手を外さずにそのままスマホを操作可能です。しかも効果は数か月持続します。
■「スマホ」おすすめ記事
XMedia Recodeの使い方!スマホで動画を楽しむ
スマホでテレビを見るロケフリ機能を使いこなす
BDZ-ET2200でスマホから録画番組を見る方法
Slingbox M1でスマホでテレビ録画を見る方法
スマホで動画ファイルをダウンロードする方法
CDレコはPCなしで音楽CDをスマホに取り込む
Flickrアプリでスマホ内の写真を自動アップ
iPhoneの写真加工アプリなら「AutodeskPixlr」
写真加工アプリが無料「Photoshop Express」