iPhoneの写真加工アプリなら「AutodeskPixlr」
バージョンアップごとに進化するiPhoneのカメラですが、それ以上に進化しているのがカメラ関連アプリです。なんとスマホでフォトレタッチが可能なのです。一眼レフライクな背景ぼかしも可能な写真加工アプリが「AutodeskPixlr」です。写真加工アプリを詳しく見ていきましょう。

背景ぼかしの写真加工もアプリで可能
スマホでフォトレタッチできる写真加工アプリが「Autodesk Pixlr」です。対応OSはiOS7.1以上、Androidは端末により異なります。価格は無料です。
とくかく、本格フォトレタッチソフトがスマホでも使えることに驚きます。一眼レフライクな背景ぼかしの写真加工もこのアプリで可能です。
赤目修正や写真の切抜きといった基本編集はもちろんのこと、フィルター加工や複数写真からのコラージュ作成も簡単に行えます。
写真加工アプリは編集項目が多い
写真加工アプリのAutodesk Pixlrは、とにかく編集項目が多いのが特徴。英語表記ですが、試せば写真加工を理解できるので大丈夫です。
overlayで色味を加工。オーバーレイは100種類以上、50種類以上のborder (額縁)をたっぷり収録しています。
背景がジャマな時はfocalでボカしを入れましょう。円形と線から選べ、ボカし範囲を細かく調整できます。(文/すたみな花子)
■「iPhone写真」おすすめ記事
無音カメラはiPhoneならマナーカメラが定番
iPhoneのカメラ機能が大幅アップするアプリ
iPhoneのカメラ機能を監視に使う裏ワザアプリ
iPhoneカメラの知られざる機能を完全マスター
iPhone6のカメラ新機能で高クオリティ動画
■「iPhoneアプリ」おすすめ記事
無音カメラのおすすめ!無料&高画質アプリ
無音カメラアプリが証拠集めには役に立つ!
無音カメラの動画版アプリはパスワードが2種類
無音カメラアプリを無料で探すなら「忍アプリ」

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日
- 業務用工具「ねじ切り」まさかのカプセルトイ化 - 2023年1月28日
- 電車に乗っているだけでマイルが貯まるアプリ - 2023年1月28日
- Twitterの画像をアプリを使わずに保存する方法 - 2023年1月27日
- NHKが受信料未払いを裁判で争っている件数は? - 2023年1月27日