PDFのサイズを縮小してくれる簡単フリーソフト
サイズが大きいPDFは表示に時間がかかり扱いにくいもの。そんなときは「PDF Compressor」を使うとサイズが縮小され、閲覧しやすくなります。そこで、PDFのサイズを縮小するPDF Compressorの使い方を紹介しましょう。今回は90%もPDFのサイズを縮小することができました。

PDFのサイズを縮小するソフト
スキャナーで作成したPDFは高解像度で、サイズが驚くほど大きくなっていることがあります。サイズが大きいと表示に時間がかかるため、「PDF Compressor」を使ってサイズを小さくしましょう。
PDF Compressorは、PDF内に含まれている画像を圧縮してサイズを縮小してくれるフリーソフト。9割程度サイズが小さくなることもあります。専用サイトからダウンロード可能です。
PDFのサイズを縮小する方法は、PDFファイルを登録して圧縮ボタンをクリックするだけなので簡単。自動で最適な圧縮設定にしてくれ、PDFのサイズを大幅に縮めてくれます。
PDFのサイズが90%も縮小した
PDF Compressorを立ち上げたら、ツールバーの「Add Files」をクリックしてサイズを縮小したいPDFファイルを登録。続いてツールバーの「Compression Settings」をクリックします。
このとき、プロバージョンへのアップデート広告が表示されますが「Continue」をクリック。Compression Settings画面で「Better Compressin with minor quality loss」にチェックを入れておきましょう。
ツールバーの「Start Compressi on」をクリックして、PDFのサイズの縮小をスタート。圧縮が完了したら、「New Size」を確認。今回は313.64MBのPDFのサイズが、31.78MBまで約90%も縮小されていました。
■「PDF」おすすめ記事
PDF編集のフリーソフトならCubePDF Utility
iPhoneでPDF化!撮影した書類をデジタル化する

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日
- スパイカメラ専門店で売れているアイテムとは? - 2023年2月5日