電気自動車がタダ充電できる穴場スポットとは?
電気自動車の充電スポットはどこも混雑しています。電気自転車の充電スポットを検索できるサイトも混雑状況までは表示されないため、空いている穴場を探すのは至難のワザです。そこで、電気自動車がタダ充電できて空いていることの多い穴場スポットを紹介しましょう。

電気自動車を充電する穴場スポット
ハイブリッド型を含め、電気自動車がかなり普及してきました。大きなショッピングモールや道の駅、高速のSA・PAで充電できるのは有名ですが、当然のように混雑してしまいます。
全国にある電気自動車用充電スポットを検索できる「GoGoEV」というWebサイトもありますが、混雑度は表示されないため、どこが空いているかを読む能力が必要です。営業時間や定休日も確認しなければなりません。
そこで利用したいのが、電気自動車を充電する穴場スポット。それが、クルマの販売店(日産・トヨタ・三菱自動車などの電気自動車販売メーカー)と住宅展示場です。
電気自動車の充電の意外な穴場とは
どちらも電気自動車の充電を始めたら、客としてクルマや住宅を見ているだけで、粗品がもらえたり、コーヒーが出てきたりと至れり尽くせり。長居をしても違和感がない、最高のスポットなのです。
なかでも住宅展示場は、平日や土日の午前中が空いているタイミング。辺鄙な立地ほど電気自動車のタダ充電の穴場となります。
また、意外な穴場は電気関係の事務所。「○○電気保安協会」「××電気設備」といった施設。敷地の片隅に電気自動車の充電設備が設置されていることがあります。(文/すたみな花子)
■「電気自動車」おすすめ記事
日産リーフ無料モニターで2週間タダで使える
■「電気」おすすめ記事
電気代を節約するための契約アンペアの適正人数
電気代の節約はグッズを使って楽しみながら実行
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日