電気代を節約するための契約アンペアの適正人数
電気代節約が社会的にも叫ばれている昨今、待機電力を減らす、クールビズやサマータイムを導入するなど対策も進んできています。しかし一般家庭の電気代はここ数年増加傾向。そこで、契約アンペアを見直すことで、電気代を節約する方法を紹介しましょう。

1人で50Aなら電気代の節約の機会
自宅の契約アンペアはご存じですか? もし1人暮らしで50A、60Aあたりになっているようなら、電気代の節約の機会です。
電気代は契約アンペアごとに基本料金が変わるので、あまり自宅にいないなら契約アンペアをランクダウンさせて基本料金を節約しましょう。電気消費量の多い家電を同時に使用しなければ、意外とブレーカーは落ちません。
電力会社のWebサイトには、現在の契約アンペアが簡単に確認できる方法や、アンペア選びの目安になる情報が記載されています。参考になるので、1度目を通しておきましょう。
アンペアを見直して電気代を節約
たとえば、東京電力の基本料金(従量電灯B・C)を見てみます。契約アンペアが10Aなら280円80銭、15Aなら421円20銭になります。ちなみに、適正人数目安はどちらも1人です。
これが契約アンペアが20Aになれば561円60銭、30Aになれば842円40銭と上がっていきます。どちらも適正人数目安は1~2人です。これが40Aになると1,123円20銭となって、適正人数目安は3人~。50Aなら1,404円00銭で、適正人数目安は4人~です。
60Aになると弧本料金だけで1,684円80銭となり、適正人数目安も5人~となります。契約アンペアを見直して、電気代を節約しましょう。(文/馬塲言葉)
■「電気代の節約」おすすめ記事
電気代の節約はグッズを使って楽しみながら実行
■「節約」おすすめ記事
水道代節約は便利グッズを使えばストレス知らず
ガス代節約はお風呂の追い炊きとサヨナラする
ガソリンスタンド検索アプリで1円でも安くする
ガソリン代がキャッシュバックされるクレカ
プロバイダ乗り換えはマメに行って料金を節約
スマホの通話料を極限まで節約する「Facetime」
電話アプリを使って通話料を0円もしくは半額に
ドコモを格安スマホにすると月5千円も安くなる
格安SIMおすすめプランで年間6万円以上浮く!

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 火災報知器型カメラは誰にも気づかれず俯瞰撮影 - 2023年5月29日
- DJ-X100のスキャン&サーチ速度は最速100chで可変 - 2023年5月29日
- セブンイレブン発泡酒はサントリー製造で2割安 - 2023年5月29日
- 炎上したAIイラストサービス「mimic」現在は? - 2023年5月28日
- いま「AIサービス」が続々登場している理由とは - 2023年5月28日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利

AmazonプライムでNHK受信料を節約する裏ワザ

アプリを入れてガソリン代を節約する方法とは?

ひと工夫で大幅にiPhoneの電池が節約できるワザ
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]