ファミリーカーのオートロック設定変更コマンド
ファミリーカーとして人気が高いホンダ「フリード ハイブリッド」には、走行中のオートロックの設定を変更できる裏コマンドがあります。というのも、フリードのオートロックは意図しない時にロックが解除されてしまうことがあるからです。フリードのオートドアアンロック設定の裏コマンドを見ていきます。

オートロック設定の変更コマンド
ホンダ・フリードのオートロックは、車速約15km/hですべてのドアが自動的に施錠され、停車時にブレーキペダルを踏んだ状態で、シフトを「P」に切り替えるとアンロックとなります。
一見便利に見えるこの機能ですが、大渋滞などでPで停車すると解除されてしまうというワナも…。そこで「P」ではなく、エンジンの停止に連動してアンロック設定ができるコマンドが用意されているのです。
フリードのオートドアロック設定の裏コマンドは、まずパーキングブレーキをかけたら運転席ドアを閉めます。パワーモードをオンにしたら、シフトを「P」以外にセットしてください。
好みのオートロックの設定にする
そして、ドア操作部にあるマスタードアロックスイッチの解除側を5秒以上押し続けて、ロック音がしたら手を離します。ここで20秒以内にパワーモードをオフにすれば設定は完了です。
なお、工場出荷状態に戻す場合は、シフトを「P」以外にセットするところを「P」にセットして裏コマンドを実行します。オートドアロックの設定が好みに合わない時は元に戻せばOKです。
このほか、上記裏コマンドで運転席ドアを閉めるところを開けた状態で行うことで、オートドアアンロックをOFFにすることも可能。さらには、開けた状態で「P」にセットして裏コマンドを実行すると、オートドアロックがOFFになります。
■「裏コマンド」おすすめ記事
iOS7の新機能!便利なiPhone裏コマンド
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneのウラ技でアンテナ表示を数字に切り替え
ウォシュレットの賢い使い方!管理者設定モード
各メーカーのエアコンの便利な隠しコマンド集
Googleの裏技を使って個人情報は引き出される
走行中でもテレビ!カーナビの操作制限の解除
Facebookで「非公開」の写真を見る方法とは?
Twitter乗っ取りのパスワードを入手する方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 充電池を内蔵した電波式音声発信器が登場した! - 2025年4月23日
- 高速道路を速度無制限で走れるパトカー見分け方 - 2025年4月23日
- ETC乗り放題プラン利用でETCマイレージ貯まる? - 2025年4月23日
- IQOSイルマが「二度吸い」できる最強互換機とは - 2025年4月22日
- ゲームアカウント売買の泣き寝入りトラブル実態 - 2025年4月22日