一般の自動車用ETC車載器はバイクで使えるか?
ETC利用で欠かせないETC車載器には、一般的なクルマで使うもののほか、バイク専用モデルも販売されています。バイク用ETC車載器はバイク用品店などで購入できますが、クルマ用の安いモデルと比べると1万円ほど高いことがほとんど。それでは、クルマ用ETC車載器はバイクに取り付けて使えるのでしょうか。

バイクのETC利用は軽自動車等に区分
ETCを自動二輪車で利用する場合、料金上「軽自動車等」に区分され、料金上は軽自動車と同じになります。カー用品店で売られているETC車載器は、普通車だけでなく軽自動車用のセットアップにも対応しているので、これをバイクに取り付けて「軽自動車等」として利用することもできそうに思えます。
実際、ETCの利用規程には自動二輪車で専用のETCを利用すること、といった内容はありません。しかし、セットアップでは普通車や大型車と自動二輪車では異なる書類やシステムが使われているため事実上、普通車用のETC車載器をバイクで使うことはできないのです。
その理由について、ITSサービス高度化機構は「四輪車用の車載器を二輪車に設置することは、防水性・防塵性・耐振動性の確保が不十分なため、誤作動を引き起こし通信エラーとなり開閉バーが開かないなどの危険性が高まります」と説明しています。
バイクのETC車載器は住所・氏名を登録
確かに、ETC車載器は料金所などにあるETCゲートで無線通信を行う関係から、最低限アンテナ部分をゲートから見える場所に設置する必要があります。そのため、防水性能がない普通車用のETC車載器では、雨の際に誤動作が起きる可能性は高くなります。
ちなみに、バイク用のETC車載器はセットアップ時に車載器側へ個人情報が登録される仕組み。その理由は「安全に関するお知らせの送付や開閉バーが開かない場合や閉じる場合等の緊急時にお客さまが安全な場所に退避された際に円滑かつ適正に料金をお支払いいただくため」とのことです。
自動二輪車の場合はETCゲートが開かなくても簡単にすり抜け可能なので、その対策とも読める説明ですが、ETC車載器側に住所・氏名が登録されていることは間違いありません。そこで、普通車と違い住所が変わったりETC車載器付きで自動二輪車を売却した際には変更手続きが必要になるので注意が必要です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

ETC休日割引は年末年始が適用除外日になった件

AliExpressで400円のバイク用ブランクキ―複製

片道料金で高速乗り放題!バイクETC定額プラン

駐車場の最初の30分無料を無限ループする裏ワザ
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]