ガチャのカプセルトイにドラレコのダミーが登場
あおり運転対策にドライブレコーダーを備えるのは、当たり前の時代です。しかし、いつ起こるか分からない事故やトラブルのために何万円も払えない…というキビシー状況の人もいるでしょう。そんなニーズに応える商品が、カプセルトイで登場しています。300円のガチャにドラレコのダミーが加わったのです。

ドラレコダミーをお守り代わりにする
「ダミー後方車載カメラ BHV-300TYPE」は、小型のドライブレコーダー型のカプセルトイです。樹脂製のレンズは、なかなかリアルな出来栄えになっています。
本体のディテールも再現されており、パッと見では本物のドラレコと遜色ありません。もちろんダミーなので実際に映像を撮影することはできませんが、300円で周囲にアピールできるならお守り代わりとしてアリかもしれません。
カラーは黒とシルバーの2色。質感はややチープな印象ですが、形状はよくある車載カメラなので、本物に見えるでしょう。樹脂パーツのレンズがよくできてます。
ドラレコのダミーはステッカー付き
ガチャガチャのカプセルトイなので、どの製品が出てくるか分かりませんが、シルバーのダミードラレコを実際に取り付けると、スモークガラス越しでも、その存在をしっかりアピールしてくれました。
一方のブラックはナンバー横に取り付ければ、リアカメラのように見えること間違いなし。後続車にしっかりドライブレコーダーが搭載されていることをアピールできるでしょう。
なお、ドラレコのダミーにはステッカーが4種類の中からランダムで1種類付いてきます。デザインはともかく、サイズが小さいので視認性はイマイチなのが少し残念です。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Amazon売れ筋の自転車用ドラレコのお手軽モデル - 2022年6月30日
- 「お薬手帳」電子化してアプリで持ち歩くと便利 - 2022年6月30日
- コンビニATM引き出し手数料が一番お得なのは? - 2022年6月30日
- Amazonから怪しげな商品を除外する裏コマンド - 2022年6月29日
- 自転車用ドライブレコーダーの前後2カメ一体型 - 2022年6月29日