車内でも安全に使えるカーケトルで心温まる食事
3月に発生した福島県沖地震では、震源から遠く離れた東京都心にも停電の被害が及びました。“絶対”はないのが災害の怖さです。こういった災害時に頼りになるのがクルマ。バッテリーで明かりなどを確保でき、安全な場所までそのまま移動することも可能。車中泊をすれば、自分だけのプライバシー空間が確保できます。

カーケトルはシリコン底で安定感抜群
災害時のために備えておきたいのが非常食。水でも食べられるフリーズドライ食品が増えてきましたが、心細い時の温かい食事に優るものはありません。
そこで、快適な車中泊を実現するためにも、クルマでお湯が沸かせるカーケトルを用意しておくと便利でしょう。お湯があるだけで食事の幅がグンと広がります。
メルテックのカーケトル「CK-673」は底がシリコン製で大きく、安定感がバツグン。空焚き防止機能も付いているので、車内でも安心して使えるカーケトルです。
カーケトルは1Lの水を1時間で沸かす
シガーソケットにプラグを挿入し、取っ手のスイッチを入れると煮沸開始。1Lの水を入れた場合、1時間で約90度になります。1Lの水を1時間で沸かせるカーケトルというわけです。
フリーズドライの非常食にお湯を注ぐと、ホカホカのご飯が出来上がり。カーケトルで実現できる温かい食事がメンタルを回復する特効薬になるでしょう。
カーケトルの材質はPPで、入力はDC12Vです。容量は1Lで、コードの長さは1.3mとなります。サイズ/重さは190W×180H×150Dmm/550g。実勢価格は2,500円です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

カーエアコンのガスをセルフチャージする方法

AliExpressのカメラ付きラジコンカーの楽しみ方

Amazonで売れてるポート数多めカーインバーター

ダイソーカー用品「窓用クリーナー」よく落ちる
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]