ガソリン代を1円でも安くする節約テクニック5つ
ガソリンを1円でも安く入れる最もシンプルな節約法が、価格の安いスタンドで給油すること。そこで重宝するのが、ガソリンの価格比較アプリ「gogo.gs」です。このほか「給油は満タンにしないで燃費アップ」「給油で得する提携クレジットカード活用」など、ガソリン代を節約するテクニックを紹介しましょう。

ガソリン代を節約するこまめな給油
「gogo.gs」は、ガソリン代を1円でも安くするための価格比較アプリです。現在位置から周辺のスタンドと販売されているガソリン価格が調べられるので、周辺の最安値で給油できるというわけ。App Store、GooglePlayで無料で入手できます。ユーザー投稿で価格は随時更新される仕組みです。
ガソリン代を安くするには給油で「満タンにしない」ことも重要。車体が重くなると、それだけ燃費が悪くなります。半分から4分の3程度の給油を推奨するメーカーもあるほどです。
クルマの使用頻度が低い場合、燃料を入れたまま長期間保管すると酸化が進むといったデメリットもあります。こまめな給油で燃費をアップさせるのはガソリン代の節約テクニックの1つです。
ガソリン代を節約するおすすめカード
このほか、ガソリン代を安くするなら「セルフ」のスタンドを利用するのも手。人件費が抑えられている分、通常のスタンドよりも5円ほど安く給油できます。また、緊急時を除いて「高速道路では給油しない」が鉄則。PAやSAのスタンドは、ガソリン価格も10~20円高く設定されているのが一般的です。
ENEOSやコスモ石油といった大手チェーンでは「提携クレジットカードの発行」で、通常よりも安い会員価格で給油できます。また、利用額に応じてポイントが獲得できたり、ロードサービスが無料になったりするなどの特典付き。年会費も実質無料なので、利用しない手はないでしょう。
例えば、ENEOSなら「ENEOS CARD S」。年1回の利用で年会費無料、ガソリンと軽油が2円/L引き、ロードサービスも無料です。ENEOS以外のショッピング利用でも、1,000円ごとに6P獲得できます。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ガソリン代を1円でも安くする節約テクニック5つ - 2025年7月15日
- ビール350ml缶なら20分後には酒気帯び以下に? - 2025年7月14日
- オービスの速度違反で警察の呼び出しは何日後? - 2025年7月14日
- NHK受信料を合法的に半額にする家族割の裏ワザ - 2025年7月14日
- クルマ盗難「CANインベーダー」は作業時間5分? - 2025年7月13日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

ABEMA通信節約モードを搭載した無料アプリが便利

AmazonプライムでNHK受信料を節約する裏ワザ

ガソリン代を安くするすぐ実践できるテクニック

アプリを入れてガソリン代を節約する方法とは?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]