ガソリン代を安くするすぐ実践できるテクニック
新型コロナウイルス感染の拡がりで、一時値下がりしたガソリン価格でしたが、今年に入り再び値上がり傾向となっています。そこで、マイカーを持つドライバーであれば、1円でも安くガソリンを入れたいところ。実は、安いガソリンスタンドを探せるアプリや、ガソリン会社系カードなどを活用すれば、ガソリン代は安くすることができるのです。

ガソリン代を安くするためにアプリ活用
ガソリン代を節約する一番確実な方法は、当然ですが1リッターあたりの価格が安いガソリンスタンドで給油することです。ガソリン価格には「都心店より郊外店が安い」「高速道路のSA・PAは高い」といった傾向がありますが、最寄りの割安なガソリンスタンドを見つける便利な方法がスマホアプリ「gogo.gs」を活用するものです。
gogo.gsでは、アプリ会員登録をしたユーザーが全国各地のガソリンスタンドの価格を送信。その情報がリアルタイムで更新されています。アプリ上では、現在地付近だけでなく、地図上からもガソリンスタンドの価格を検索できるため、100km以内で安いガソリンスタンドで給油したい…といった探し方も可能です。
ガソリン価格は毎日のように変動しているため、その影響を抑える方法として「1回の給油は5000円」といった毎回一定金額を給油するというテクニックもあります。ガソリン価格が安いときは多く、高いときは少なく給油することになり、給油頻度が高いドライバーには有効です。
ガソリン代を安くする元売り系カード
ガソリン価格は、通常クレジットカード払いより現金払いの方が1リッターあたり2~3円割安です。しかし、ガソリン元売り会社系列のクレジットカードを利用することで、現金と同じ、あるいはクレジットカード価格より2円引きといったサービスを受けられます。
ガソリン元売り各社はカード発行にも注力中。ENEOSの場合「ENEOSカード」をC・P・Sの3種類発行しています。Cはポイント還元なしのガソリン値引き特化型で、月利用金額に応じてガソリン価格を1リッターあたり1~7円キャッシュバック。PはENEOS利用金額の3%、その他利用では0.6%をポイント還元、Sはガソリン価格の1リッターあたり2円割引に加え、ENEOS以外のショッピングでも0.6%のポイント還元を受けられます。
コスモ石油がイオンカードと提携して発行する「コスモ・ザ・カード・オーパス」は、イオンカードの基本サービスに加え、ガソリン給油時の価格は「会員価格」となり、現金とほぼ同額です。さらに、給油価格の0.5%がイオンカードの「WAONポイント」で還元されるため、その分現金よりお得になります。
コストコ給油でガソリン代を安くする
出光と昭和シェルが合併して誕生したアポロステーションは、カードはまだ統合されず旧出光系の「apollostationカード」と、旧シェル系の「シェル スターレックスカード」を発行中。とくに、シェル スターレックスカードについてはハイオクの値引き額が高く、月利用金額に応じ最大1リッター13円の値引きが受けられるのです。
また、ショッピングモール内に併設された系列のガソリンスタンドで行われる値引きを狙うテクニックもあります。イオンモールの場合、イオンカードで給油の支払いをすると、ガソリン価格が割引になるあるいは商品のプレゼント特典を用意する店舗が各地に存在します。値引きや特典の内容は店舗により異なるので要チェックです。
さらに、会員制のショッピングモール「コストコ」は、全国12店舗にガソリンスタンドを併設。各店舗とも全国最安値レベルの価格設定になっています。とはいえ、コストコの年会費が4840~9900円かかるため、ガソリンの給油だけで元をとることはほぼ不可能。コストコでショッピングをすることが多い人向けのガソリン代を安くするテクニックです。
■「ガソリン代安くする」おすすめ記事
ガソリンスタンド検索アプリで1円でも安くする
ガソリンはカードを駆使して10円でも安くする
ガソリン代がキャッシュバックされるクレカ
■「節約」おすすめ記事
電気代を節約するための契約アンペアの適正人数
水道代節約は便利グッズを使えばストレス知らず
ガス代節約はお風呂の追い炊きとサヨナラする
スマホの通話料を極限まで節約する「Facetime」
電話アプリを使って通話料を0円もしくは半額に
ドコモを格安スマホにすると月5千円も安くなる
格安SIMおすすめプランで年間6万円以上浮く!

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ハンディ受信機のアンテナの「1/4波長形」とは - 2023年9月22日
- 加熱式タバコのモニタープログラムの中身を比較 - 2023年9月21日
- 証券会社のポイント獲得条件を比較してみた結果 - 2023年9月21日
- ツーリングプランは日帰りで2往復できるETC割引 - 2023年9月21日
- ほかより高額報酬案件が多いポイントサイトは? - 2023年9月20日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

NHK受信料を安くする方法で月200円割引の裏ワザ

アプリを入れてガソリン代を節約する方法とは?

NHK受信料を安くする方法は一般家庭にも存在する

ガソリン代がキャッシュバックされるクレカ
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]