ローソン×アンテナショップは全国に7店舗展開
ローソンでは一部店舗にてアンテナショップを設置中です。飯田橋三丁目店には徳島県の商品が多数並ぶコーナーがあり、銘菓や調味料、すぐに食べられる食品系などを24時間いつでも購入できます。新型コロナがなかなかおさまらない中、コンビニで手軽に観光気分が味わえるローソン×アンテナショップは貴重な存在です。

ローソン×アンテナショップの醍醐味
ローソンにアンテナショップを併設したローソン飯田橋三丁目店で見つけた、魚のすり身にカレー粉を混ぜ、パン粉をまぶして揚げた「フィッシュカツ」は、徳島のソウルフード。 ローソン×アンテナショップで買えば、温めてすぐに食べられます。
ちなみに、ローソン飯田橋三丁目店では、 アンテナショップでなぜか関東土産も販売されていました。また、成城石井の商品の取り扱いもあり、なかなか特殊な店舗といえるでしょう。
ローソン×アンテナショップ約130品目の中には初見のものも多く見られます。知っているようで知らない地域性が見えてくるのがローソン×アンテナショップの醍醐味です。
ローソン×アンテナショップで買える徳島グルメ「すだち果汁100%(194円)」は、すだち果汁が小分けパックになったお土産。フィッシュカツにすだちをかけて食べる本場の楽しみ方が、 ローソン×アンテナショップでさっそく実践できるのです。
ローソン×アンテナショップが7店舗
ローソン×アンテナショップで買える徳島のお菓子「花嫁菓子(110円)」は、もち米と砂糖でできた伝統菓子。花嫁さんが、お祝いをしてくれる近所の人や子供にこれを配って歩く風習があるといいます。
ローソン×アンテナショップで買える徳島グルメ「金ちゃんラーメン(81円)」は、徳島製粉が製造。西日本では定番の商品ですが、輸送コストの関係で東日本で手に入る場所は限られているので、 ローソン×アンテナショップで買えるのは貴重です。
他にも全国に、北海道・埼玉・千葉・熊本のローソンでアンテナショップが展開。現在、全国で7店舗のアンテナショップ併設ローソン(ナチュラルローソン)があります。
遠方の商品はネットで取り寄せると送料がかかってしまうことも多いため、「○○県産品販売店」という印があるローソン×アンテナショップを見つけたら要チェックです。(文/馬塲言葉)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ゴミで捨てるレシートが1枚10円に化けるアプリ - 2023年6月3日
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
- P-Collectionは駐車でポイントがもらえるアプリ - 2023年6月3日
- 防犯カメラは自作キットの活用で擬装性を高める - 2023年6月2日
- NHK未契約の「割増金」を払わずに済ませる方法 - 2023年6月2日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ローソンの発泡酒はアルコール度数が高めでお得

ローソンのPBカップ麺はチャルメラの味を完コピ

ローソンのレトルトカレーは定番より24%もお得

FMラジオのアンテナ設置の向きは水平?垂直?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]