ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

蚊を退治する電撃ラケットをパワーUPしてみた

蚊を退治するなら電撃蚊取りラケットが便利。電撃ラケットをハイパワー化すれば、どんな羽虫でも一撃で確実に仕留められます。さらには先端に電極を付ければ、蚊を退治するだけでなくゴキブリを電撃攻撃できるようになるのです。蚊を退治する電撃ラケットのパワーUPしてみました。


蚊を退治する電撃ラケットをパワーUPしてみた

蚊を退治する操作性は損なわない

改造の素材には、ドン・キホーテで見つけた電撃ラケットを使用します。大型ラケットは実測値で約3,000V出ていましたが、2,000V・0.022μFコンデンサを使用しているためエネルギーは0.1Jとおとなしめです。

電撃ラケットは、グリップ内部にスペースがあり改造にはもってこい。元は電圧は高めで容量が少ない2,000V・0.022μFのコンデンサが1個ですが、ここにコンデンサ(1,600V・0.047μF×8個並列)を追加します。

実際に、真空管などでおなじみのオイルコンデンサを8個並列につないだところ、グリップ内部のスペースに完全にピッタリ収まりました。これなら、蚊を退治するときの操作性を損ないません。

蚊だけでなく大型の虫も退治する

蚊を退治するだけでなく大型の虫を退治するため、電極を追加します。樹脂製のL字アングルに電極と電線を取り付け、ラケットの先端に装着。先端の電極へは、グリップから電線を伸ばし結束バンドで固定しました。

放電エネルギーを約0.1J→約1.8Jと、18禁エアガンの倍近いパワーまで強化。改造前は実測で3,000V近く出てたので倍近い耐圧オーバーですが、短時間なら大丈夫でしょう。先端に電極を追加すれば、ゴキブリも電撃攻撃できます。

コンデンサを追加して放電エネルギーを強化した電撃ラケットで、試しにステンレス製のハサミに放電してみました、すると放電痕が残るほどの威力です。なお、あくまでも害虫撃退用として使用してください。

■「蚊」おすすめ記事
蚊取りラケットをサイズアップして一網打尽に
蚊取り機能を搭載した空気清浄機で年中快適に!
ハッカ油で虫除けスプレーを自作する方法は簡単
どこでもベープ未来150日セットの設計がすごい

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 8時間ヤブ蚊を寄せ付けない虫よけスプレーとは
    8時間ヤブ蚊を寄せ付けない虫よけスプレーとは
  • ヤブ蚊が8時間も近づかなくなるスプレーとは?
    ヤブ蚊が8時間も近づかなくなるスプレーとは?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次