アルインコ「DJ-X81」(広帯域受信機)
アルインコの「DJ-X81」は、ワンセグテレビ音声の受信機能を搭載したハンディ機としてデビュー。唯一無二の存在として注目されてきましたが、ワンセグテレビ音声関連のICが製造中止となり、DJ-X81も2020年に生産中止を余儀なくされました。DJ-X81は、アルインコならではのアイデア機能も盛りだくさんで、周波数が直接入力できるテンキーモデルの入門機としての存在意義は大きく、後継機が待たれます。実勢価格は28,500円です。

■スペック
サイズ/重さ 58W×96H×31D㎜/210g
受信周波数範囲 0.1~1299.995MHz
受信モード FM/ワイドFM/AM
周波数ステップ 1~500kHz/1MHz(18種)
録音機能 無し
通常のメモリー数 1,000チャンネル
バンク構成 34~180チャンネル×11バンク
サーチバンド数 50組
メモリー管理ソフト 「DJ-X81 Clone Utility」(無料)
トーンスケルチ 50波(逆トーン対応)
デジタルコードスケルチ 104コード
空線信号キャンセラー JR・私鉄対応
■「受信機」おすすめ記事
広帯域受信機を4,000円で手に入れる方法とは
盗聴器の発見方法はハンディ受信機のスキャン
DJ-X81の盗聴器発見機能を実際に使ってみた
IC-R6のユーザー評価が高い理由は電池の持ち
パトカーや白バイの追尾を知らせるお手軽受信機
デジタル簡易無線は端末そのものを受信機にする
デジタル受信機「AR-DV10」操作には慣れが必要
AR-DV10のデジタル無線受信の可能性をチェック
消防無線の秘話通信を解読できるハンディ受信機
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ReaSnow S1はアンチリコイルやマクロ機能を搭載 - 2025年5月19日
- ダイソー充電器で過放電エネループが復活する理由 - 2025年5月19日
- 旧ツイッターを「裏垢」で検索して見られる画像 - 2025年5月19日
- 瞬時に音の種類を判別してくれるAI見守りカメラ - 2025年5月18日
- 職質で警察官が自転車の防犯登録を確認する理由 - 2025年5月18日