列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源
駅員連絡無線の通話内容は、駅の業務に関わることすべて。乗降に介助が必要な乗客の誘導や乗客のトラブル対応、線路に物を落としたり、非常停止ボタンを押された際の状況確認など多岐にわたります。その中でも、列車の運行情報のやり取りは必聴といえるでしょう。列車無線がデジタル化された路線では、断片的とはいえ貴重な情報源になるのです。

駅員連絡用無線は基本的にハンディ機
列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源になる駅員連絡用無線の通話内容は、例えば下記のような感じ。運転見合わせ時には、運転再開見込みやホーム上の混雑状況など有益な情報が、駅員連絡用無線で交わされます。
駅員「上りホームから本屋さん取れますか?」
事務室「本屋です。どうぞ」
駅員「28分発接近が点かないけど状況分かりますか?」
事務室「学校前踏切で自動車支障だそうです」
駅員「承知」
駅員連絡用無線は、基本的にハンディ機での運用です。高架ホームなら電波が比較的遠くに飛んでいきますが、地平ホームや掘割構造だと飛距離は望めません。
駅員連絡用無線を聞きながら喫茶店
ましてや、地下ホームではトンネルで遮蔽されるため、地上に駅員連絡用無線の電波が届くのは絶望的。一方、事務室の無線機も、室内アンテナのハンディ機が大半です。そのため、駅員連絡用無線は駅近辺で受信を行う“接近戦”となります。
鉄道を利用しようとした時に運転見合わせとなり、ホームに人があふれているような状況では、駅員連絡用無線を聞きながら駅が見える喫茶店でゆったりと運転再開を待つことができます。
運転が再開しても、ホームの様子が手に取るように分かるので、ホームの混雑が解消されたタイミングを見計らって駅に入るという芸当が可能です。(写真・文/おだQ司令)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある?

バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは?

首都高の渋滞と迂回路の指示が聞こえるバス無線

SNSより早く事件発生を知れるマスコミ無線とは
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]